detail
iPhone4の問題点続報 iPhone4の液晶の黄ばみは接着剤が完全乾燥していないためとか。 [link]
また、左下を握り込むと電波の受信状況が悪くなる件は、ジョブズによると仕様だそうな。 [link]
でも、3GでもiOS4にすると同様だという話もあり、実際相方の3Gでやってみると確かに悪くなった。
そんでもって、iPhone4を左手で持つ時の正しい持ち方はこちらだそうですよ。 [link]
左が正しい持ち方。右は悪い持ち方。
iPhone4 さて、なんとかゲットしたわけだ。

今回、近場のSBSで予約をしたわけですが、整理番号2番だったところ、なんとそのSBSに入荷した32GBモデルが2台。16GBモデルはなんと0台だったそうで、まさにギリギリセーフでした。
しかし、2台って。。。
そもそもの弾数が少なかったんでしょうが、今回の各店舗への配分差はあまりに酷い。
白が来月末に発売になったらまた荒れそうだな。。
» continue reading
キノコモコモコ 興奮した息子につれられて外に出てみたら、なんだか迫力のあるキノコがもこもこと。
梅雨真っ盛りでジトジトムシムシとしたなか、庭木の伸びっぷりがとってもヤバく、週末には草を引いたり木を切ったりしないとな。。と軽く憂鬱になってる今日この頃。

さておき、あれこれと気になったものなど。
» continue reading
iOS4リリース めでたくiOS4がリリースされまして昨夜ダウンロード&インストールを開始したのですが、インストール前のバックアップ処理が異常に時間がかかり、結局最後はそのまま放置して寝てしまった次第です。

で、明けて、あらためて弄ってみましたが、やはり3Gだとマルチタスクも壁紙もないので、イマイチパワーアップ感がありません。全体的にモッサリ感があるのもしょうがない。
でも、とりあえず気になった良かった点、悪かった点など。

・全"受信"ボックスができたのはとても快適。これだけでもはやくiPadにも。。
・でも相変わらずIMAP Idleは対応せず。やはりバッテリー消費のためだろうか。
・CardDAVに対応!!ついでにメモもメールアカウントと同期できるようになった!
・フォルダの使い勝手がとても良い!
・あれ?写真のリサイズメール添付は??

こんなところか。
CardDAVとメモ同期はとてもありがたく、これでiTunesでの情報の同期がSafariのブックマークのみに!
また一歩iPhoneが自由になったという感じ。

はやくiPad版もリリースして欲しいねぇ。
今度はおたま おや、あそこにいるのは「おたま」。
どうやらおたまも産卵モードになったようで、朝から必死に穴堀中。
ただ、前回おはしが産んだ場所とかなり近いのが気がかり。。
» continue reading
Mac miniの新型 802.11n (5GHz) との共存のために現役復帰しているグラファイトAirMac。
いいかげんそろそろなんとかしないとな。。。

iPhoneの騒動の陰に隠れてひっそりとMac miniがアップデートされておりましたね。 [link]
Mac miniがまだ生き残ってくれたこと、そして何よりもそのサーバ版が続いてくれていることにホッとした。
HDMIポートが搭載されたことで、このボディ(サーバ版のほうか)を使ってApple TVがリニューアルされるんでしょうな。
新ボディは底面のメモリアクセス等もステキですが、何よりもこのサイズにとうとう電源を内蔵したというのが驚いた。熱は大丈夫なのかな?
上面もアルミ化したことでボディ全体で放熱する感じなんでしょうか。
だとすると、これ重ねられないよねぇ?

裏面については、SDカードスロットとかつけるぐらいなら、いいかげんeSATAを付けてほしいなぁ。
それか、USBが1つ減ってしまったのはまぁ良いとしても、USB3.0対応してほしかったところだねぇ。
旧モデルのようにSATA引っ張りだせるのかな。

しかしこれの分解はやっかいな予感。。
カメ産卵 「おはし」が卵を産みましたよ!
» continue reading
iPadぞろぞろ さぁ、早くiPadをアクティベーションする作業に戻るんだ。
的な風景。
あれこれと設定がめんどくさい。。
iPhone 4 iPhone 4が発表されましたね。
やっぱりAppleの開発力ってスゴいなと改めて思い知らされました。
発表終了にあわせてサイトのほうも一新されましたが、特にUSのほうのRetina displayのところは力入ってます。 [link]
予約するぞー。

しかし、どうして「802.11nは2.4GHzのみ」なのか。。
これで我家の5GHzのみ化計画は再考を余儀なくされました。
2.4GHz用にAirMac増設するかなぁ。
ホタルビン 今年もホタルの季節がやって来ました。
ビンに入れてしばし楽しんだ後リリース。
去年よりも今年は多いように思います。
|<  < | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | >  >|