detail
子ガメ No.7
先日No.6がでてきて、これは第二弾の1番目なのでは!?という嫌な予感があったのですが、その後週末まで変化がなく、やっぱりこれで終わりかとホッとしていたところ、本日庭亀の水場を覗いてみましたらば、ホテイアオイにつかまる小さな影が。。。
No.7登場です。
ちょうど子ガメチームはご飯タイムだったので、そのままそこに飛び入り参加。
増えてきたなぁ。。。
No.6?
ちょっと肌寒くなって、少し動きが鈍ってる庭亀達に餌をあげていると、そのなかに1匹見慣れない小さい影が。。。
6匹目出てきました。
あれ?
卵の数と合わないのですが?
嫌な予感が。。。
休日模様
ひさびさに大豊の大杉を見てきました。
いつ見てもスゴイ迫力。
大豊まで来たらこれを見ないとね。
» continue reading
No.5
5匹目登場。
卵の数からしてもこれで終わりだと思う。。。たぶん。
これまでがんばってそれぞれを見分けてきたけど、さすがにちょっと厳しくなってきたなぁ。。。
フォトキナの目玉
いよいよフォトキナ。
オリンパスはE-5と高級コンパクトのモックが目玉なのだろうが、ペンタックスのK-5や、パナソニックのGH2、フジのX100などに比べるとちょっとね。。
特にGH2は発売日もE-5と同じ時期で、価格もかなりかぶってくる。ここ最近のオリンパス騒動の流れからも、E-5ではなくGH2に流れるユーザも多いのではないだろうか。
しかし、このフォトキナ最大の目玉はやはりシグマのSD1 [
link
] だろう。
» continue reading
子亀ぞろぞろ
姉が海辺で拾った竹でぽーぽーと音を出しているのを見て、自分もやりたくなった弟だが、どうやってもおもしろくしかならない。
さて、子亀でありますが、大分慣れてきて餌も食べてくれるようになりました。
で、昨日、ついに3匹目が登場。
» continue reading
あれやこれやもろもろ
川で小魚獲り。
でもほぼ収穫ゼロで、やがて水切り遊びに移行。
さておき、気になったものあれやこれや。
» continue reading
子亀捜索
気になる気になる。。。
» continue reading
子亀誕生!
夕方水換えをしておりましたら、なんだか見慣れない小さな物体がスイスイ泳いでいるのを発見。
いつの間にやら産まれておりました!
しっぽ長いね!
» continue reading
Google Map
日本でもストリートビューがはじまったときに、「自分の家が覗かれて怖い!」という意見がよくあったものですが、そもそもストリートビュー以前にGoogle Mapの航空写真表示で、それはもう強烈な低解像度エリアであったうちなんかは、ストリートビューが来ることで航空写真表示もクリアになるのであれば、是非来てほしいと思っておりました。でも、ストリートビューは四国には上陸せず、航空写真も変わらない日々でした。
» continue reading
|<
<
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
>
>|