/ date : 200402  » reset
クラフトワーク&牛メシ そんなこんなで朝も早よから東京です。
クラフトワークは大変良かったです。
何が良かったって、そりゃもう席が。。

で、昼間は銀座、浅草をうろうろ。

とりあえず浅草の「正ちゃん」にて、牛メシ&ほっぴー。
にゅーてんどー さっそく入れてみました。
パックマンでとりあえず懐かしさを味わってます。
しかし、Mariobroを立ち上げると
Sorrya problem has occurred.
(-8007)
でできまへん。なんででしょか。

と開発凍結6年のいまNewton初心者の自分。アナーキーな自分を見つめ直さなきゃいけないです。
あれから6年 N@Blog [link] を見て、この日であったことを思い出した僕はもうダメかもしれません。

もう6年か。

今ではほとんど触っていないもので、ついついNewtonの話題に触れると思い出話チックになってしまい、それはあまり良くないなとは思うのですが、でも、そうならざるを得ない、とてもエキサイティングな要素がNewtonにはあって、今のコンピューターワールドには見当たらないんですよね。

その要素が具体的になんだったのかというのは、なかなかうまく説明できないのですが、その空気というかムーブメントというか、かつてSystem 7以前の頃のMacintoshコミュニティに感じられたような温度。
ソフトからもハードからも「コレでなんか面白いことやろうぜ!」という、ちょっとバカっぽいところもある勢いがびゅんびゅん感じられて、夢だけはものすごく大きく膨らんでた。あの感じがNewtonはもっと力強くあった気がします。
その後、Macintoshはどんどん進化してきましたけど、熱量はどんどん下がった感じで、Mac OS Xともなると「クールでスマート」という、それはそれでいいんだけど、バカさのない世界になってしまった気がするんですよね。Newtendoなんて、すごいバカだよなぁと笑っちゃうけど、やっぱりそれは熱量が高いです。

しかし、なんか今の時代の流れでは、もうNewtonみたいなのは出てきにくいのかなとも思っちゃいます。
今日は Newton OS 開発凍結の日です syu さん、おじゃまします。

今日は Newton OS の開発凍結の日です。あれから6年が立ちましたが、ニンテンドーですか。凄い。
Newtendo Entertainment System Newtonで動くファミコンエミュ [link]

ホント??
ちょっと久々にNewtonネタで体温が上昇しました。
仕事が落ち着いたらインストールしてみようかなぁ。


でも、コンバートしたロムとかのリンクはヤバいのでは。
Déjà Vu 本日、近所で電気工事があることをすっかり忘れて、のほほんとしておりましたら、ずばっと停電になって焦りました。ほぼ1時間真っ暗。。。

そんなことがあったからではないんですが、Mac OS X Serverで定期的にバックアップをとる良いソフトはないかなぁと探してみたり。とりあえず管理が楽でスケジュールが自由に組めるもの。あとアクセス権もちゃんと残してくれるもの、ってことで色々探してみましたらDéjà Vu [link] がけっこう良さそう。
お試ししてみたのですが、結局すぐにレジスト。

難をいえば、CCC [link] みたくボリュームなりフォルダなりをずばっと選択してから、そのなかのコレとコレはデリ。みたいなことができれば良いんですけどねぇ。
ソース Webのすばらしいところは、誰でもそのソースを見れるということだと思う。

大分前にも同じようなことを書いた気がしますが、「ぉ!」と思ったサイトのソースを見ると、「ぉお!?」と感動したりです。やっぱりステキなソースを見ると、かくあるべきだよなぁと思いますし、その度にココのリニューアルを思い立つのですが、日々の慌ただしさの中、押し流されていってしまっているわけで。

でもね、本日フラフラ巡回中に、またもビリビリくるサイトに出会ってしまったのです。敢えてリンクしませんけれども、その洗練されたソースに感動した次第です。なんかね、本当にうまいラーメン屋に辿り着いた気分。そういうお店って人に教えたくないでしょ?
だからリンクは貼らないのだ。

そのソースは実に濃厚でどっしりとしてまして、とりあえず、もう穴があくほど見まくりまして、やっぱり、かくあるべきだし、かくありたいなぁと思いました。まぁ、すぐにはそんな洗練されたソースは書けないでしょうけど、さすがに今回はやってみるべかなという気分が盛り上がってきております。
なので、ちょっとリニューアルを考え中。
水冷 Mac Rumors [link] なんで、まぁただの妄想レベルではあるのですが、

Apple is continuing to investigate liquid-based cooling techniques for both PowerMac and PowerBook lines. [link]

これは実現するかもなぁという気が。
どれだけコンパクトにできるかというのが問題ですけどね。
熱海 熱海のバスはスゴイな!ぉぃ!
ということで、熱海に行ってきました。駐車場が狭くて大変なのかもしれないけど、この停め方はすごいね。
ちょっと感動。
日本語マニュアル CINEMA4D R8/R8.5と各モジュールの日本語マニュアルが公開されております [link]
S&Tもでてます。

R8.5の追加マニュアルは、間違いなんかも修正されてるみたいですね。
| 1 | 2 | 3 | >  >|