iPadでrep2
iPhoneのUAは、 Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 3_1_3 like Mac OS X; ja-jp) ~ という感じなんですが、iPadのUAは、 Mozilla/5.0 (iPad; U; CPU OS 3_2 like Mac OS X; ja-jp) ~ となっているのですね。 それなので、「iPhone」という文字列でPC/iPhone判定している場合には、iPadはPCサイトに飛ばされることになる。 rep2を愛用しているのですが、iPadでPC用表示になるとちょっと困ったことに。。 » continue reading