detail
CP+2011 相変わらずのコマ撮りアニメに対する熱量の高さ。
気がつけば、勝手にこのセッティングで撮りまくってる。

さておき、CP+でシグマもm4/3に参加表明でモックも展示中だとか。 [link]
でも、シグマはやっぱり今はこっち [link] だよね。
公式のこれ [link] とかスゴい。

オリンパスはm4/3のプロボディの発表はないけど、そっち方向にいきますよ的なレンズのチラ見せ [link] で、とりあえずお茶を濁すといういつも通りな微妙さ。
バリアングルとかm4/3とか EOS Kiss X5がバリアングルになって登場しておりました。 [link]
バリアングルなカメラ増えてきたねぇ。
E-3以降バリアングル大好きっ子なので、どんどん各社その方向に行っていただきたい。
でも、X5はそれ以外はなんか微妙ね。。。

そんでもって、m4/3にあれや [link] これや [link] 参入ということですが、これはいよいよm4/3でのハイエンド向けの動きが加速化していくのでしょうか。
シグマはどうするのかな?
茶道体験 友人家族と母校の文化祭にてあれこれ堪能した後、締めに茶道部のお茶会に参加して緊張しているの図。
でもってお茶は、姉はがんばって飲みきるも、弟はギブアップ。
朝からクレープ こういうことが大好きな彼は朝から大はりきり。
E-5でビデオを撮りっぱなしにしてたらかなりおもしろくて、思わず久々iMovieで編集してみたり。
ちなみにこの画像はビデオからの切り出し。
E-5のビデオはたまにフレームレートが落ちることがあるけど、なかなか画質が良くて撮ってて楽しい。
地球ゴマ その2 前回あまりに地球ゴマにはまっていた子供らに、実家から地球ゴマがプレゼントされたのでした。
しかもタイガー商会製!
小さいけれどものすごく良くできていて、回転がとても安定しております。
» continue reading
名は「なすび」だそうです 先日、友人が引っ越すにあたってカメを預かってくれと。
多分クサガメ。結構でかいけど多分オス。
外飼いだったので、そのまま庭プラ舟の氷を割って中に投入。
いつまで預かれば良いのかわからないけど、とりあえずは様子見ながら大事に致します。
地球ゴマ 実家にて子供らがハマるハマる。
「宇宙ゴマ」と覚えていたのですが、「地球ゴマ」がオリジナルのようで。

このちょっと前まで「ベイブレード」を欲しがっていたのに、「こっちの方が欲しい!」に変わってしまったぐらいのハマりっぷり。
またギプス 相方のギプスがとれたと思ったら、今度は娘が。
しかも前回と同じところをやってしまった。。。
鳩の巣 ちょいと前に、近所の木の茂みの中で鳩が巣を作って卵を暖めていたのがどうやら孵ったようで、巣を覗くとヒナが二羽。
でも、すでに結構でかくて巣がぎゅうぎゅう。
先週末模様 高校時代の仲間とお墓参り。
でもって、その後にお宅訪問&お茶をいただくの図。でなぜか目線ピース。
|<  < | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | >  >|