正月あれこれ 大晦日から正月となんだかんだと慌ただしかったのがようやく落ち着いてきた。
そんな近況など。

とりあえずストレス解消に、寝かしておいた大人の科学のヘリコプターを作って遊ぶ。
なかなか良く飛んで楽しい。改造したくなるなぁ。

お正月に娘が新たなおもちゃをゲットしてた。
見た感じはプリキュアのノートパソコンという風体だが、ぱかっと開くとひらがなやカタカナのボタンがずらっと並んでいて、それらを押したらなんだかんだと喋ってくれたりで、どうやら言葉のお勉強ができるらしい。
で、それを羨ましそうに眺めていた息子がこう言った。
「ぼくもマックがほしぃなぁ~」

まぁ見た感じがパソコンだし、パソコンと言えばうちにあるのはMacばかりなのだからそう思うのも仕方ない。とりあえず年末に我家にやって来てたボンダイiMacを見せてコレでどうよ?と尋ねてみたら、
「ちょっと、おおきいなぁ~」とおっしゃる。
んじゃClassicとかどう?
「あのね。もっとちぃちゃいのがいいんだよね」

それならばと、MP130をプレゼンしてみる。
ペンでぐりぐり描いて、それを消してみせる。
案の定目が輝いて食いついてきた。
「これにするー!」

もうこうなったら後の流れは予想通り。
息子がMP130を姉に自慢。
プリキュアノートよりおもしろそー。やらしてー。
娘にMP2Kを提供。絵描きまくり。
こっちからこっちへビームで転送できるんだぞ~とビーム操作をプレゼン。
すげー!!子供ら大興奮!!
Newton万歳。


そのうち破壊されそうな勢いだったので、電池が切れたのを良いことに、そっと回収して仕事部屋に戻しておいた。
また思い出してやりたがるかもしれないけど、とりあえずは大人の科学のヘリコプターに夢中なので良し。
あけましておめでとうございます 気がつけば2007年ですよ。
今年はなんだか大晦日とか元日というのがピンと来ないです。
きっと年が変わっても調子は変わらずだと思いますが、どうぞ今年もよろしゅうに。
iSightが終了? マク「iサィト・ィズ・デッド。マジで亡くなる」 [link]

どうやらアップルジャパンのページもなくなってるようで、単体カメラはいよいよ終了なんでしょうかね。
ものすごくギリギリで購入した身としては、買っといて良かった感でいっぱいであります。
今年の終わりが見えてきた いよいよ年末ムードが高まってきました。
先が見えなかった師走の忙しさもようやく一区切りつきそうな感じ。

もう少しだ。。。
OLYMPUS E-SYSTEM:Dust Reduction Youtubeにて、オリンパスのダストリダクションユニットの動作してる映像がありました。 [link]
スゴイ。

こういうのを各社それぞれ見てみたいね。
Photoshop CS3 β いよいよCS3が!intel Macの時代が!
という思いをひしひしと感じますが、公開されたPhotoshop CS3のβ版がなかなか良さそうですよ。 [link]

起動の速さはこちらで。 [link]
矢野真紀を聴いてきました ふと振り返ると野性のかけらもない猫の寝姿が。。。

さておき、
Hi-Six X'mas special Live 2006に、矢野真紀が出る!ということで、当サイトでもリンクを貼らせていただいている矢野真紀ですよ。これは行くしかないじゃないですか。FM高知主催でペア300組600名無料招待ということで、Webからぽちっとしておいたら見事ハガキが来ましたので相方と行ってきた次第です。
あ~~~良かった~~~~。
もっと聴きたかったですが、彼女は2番手であり、どうも今回は3番手がメインのような感じでありましたので致し方なし。でも、来年2月に四国のどこかに来るそうな。多分高知ではないんだろうけど行きたいなぁ。。。

ライブというものに行くこと自体久しぶりなので楽しかったです~。
サーバメモ Mac OS X Serverで久々にメール絡みの設定を弄ったのでメモ。

・サブミッションポートの設定
/etc/postfix/master.cf
submission inet n - n - - smtpd
-o smtpd_sasl_auth_enable=yes

・SpamAssassin looks to for Bayesian data (amavis)
sudo serveradmin stop mail
cd /var/amavis/
sudo mv .spamassassin spamassassin.bak
sudo ln -s /var/clamav/.spamassassin /var/amavis/.spamassassin
serveradmin start mail
MacBook そんなわけでこちらも本日到着。
我家で預かるのは一月程だけど、色々弄らせていただきます。

でもこれいいなぁ。。
iSight やはりAppleのパッケージはワクワクさせてくれるなぁ。
iPodとほぼ同じ形状の箱だけどこれはこれで取っておこうと思わせる。

とりあえず仕事場の相方iMacとPB Ti+iSightとで子供相手に遊ぶ。子供ら大興奮。
PB Ti G4/667 だとやっぱりギリギリな感じ。iChat中は他のアプリを使えない。G5とかだと全然快適。

あとはせっかくなのでiChat以外でも何か面白い使い方ができるといいね。
とりあえずこれ [link] とか面白そう~。
|<  < | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | >  >|