紫斑病メモ すっかり間があきましたが、なんとも年末らしい忙しさで、バタバタしておりました。

娘の紫斑ももうほとんど消えてきたので、ひさびさにカブでおでかけしてみたりです。

アレルギー性紫斑病ってのは、あれこれ調べてみたけれども、やっぱりまだよくわかってない病気のようで、薬なんかも特に無しという感じでした。ネットでも、子供がこの病気になって情報を集めてるけど何にもなくて困ってる、というパパママが集まってる掲示板なんかがあったりで、ホントにコレといった情報が無い。だから、一応うちの場合の病状の経過などをメモしておこうと思う。他の病気の方の参考になればと。

うちの娘の場合の経過
腹痛&嘔吐

病院

嘔吐下痢症と診断。薬をもらう。

薬を飲ましているも、2、3日ほど腹痛と嘔吐感が続く。

腹痛&嘔吐の1週間ほど前から足にぽつっと出てた赤い点が急に増え始める。直径5mmぐらいだけど、それらがくっついて大きくなったところでは、直径4cmぐらいのアザのようになる。これが増え始めた頃には腹痛&嘔吐はおさまる。ここで病院でやっとアレルギー性紫斑病と診断される。

1ヶ月半ぐらい紫斑が続く。お尻から足にかけてと、肘から手の甲のあたりにかけて、あと顔にも少しだけでる。お尻と足が特に多い。足の甲やふくらはぎが紫斑で1.2倍ほどに膨らんで見えるほどだったときもある。足の裏にも少しでた。
うちの場合は自宅療養となったのだけど、多くのケースがそうであるように入院治療がホントは良いのかもしれない。というのは、走ったりするととたんに足に紫斑がでたりする。あまりに足に紫斑がでて足がむくんだようになったときは、足が痛くて歩けなかったりした。入院してベッド生活になると、トイレのとき以外は寝たきりになるので回復が早いかも。まぁうちの場合、下の子もいて、入院となるとなかなか大変になってしまうので自宅療養となったのでした。
病院からは特に薬はなし。また腹痛とかが起きない限り特に薬は処方されないみたい。紫斑を引っ掻いたりして腫れたようなところにだけ塗る軟膏はもらった。ステロイド系。紫斑がひどいところだけ風呂上がりに塗った。
この時期が一番心身ともに疲れた。一向に良くならないし、これといって打つ手も無いしで、いつまでもいつまでも続くんじゃないかとまいってしまう。
相方共々いろんな人にはげまされる。

紫斑がじょじょに消えるが、また新しい紫斑がでてくる。というサイクルを繰り返すが、段々とこのサイクルが速くなっていった。紫斑がでても1、2日で消えるといった感じ。すぐ新しいのがでてきちゃうのだけど、あまり大きくならずに消えていくので、このときやっと、あ~良くなってきてるんだな、ということを実感。

やがて新しい紫斑があまりでなくなってくる。古い紫斑がじょじょに消えていくので、全体としてどんどん紫斑が減ってキレイになっていく。

今。
まだ少し紫斑が残っているけど、概ね消えた。もうちょっとかね。
走りまわったりしても、もう特に紫斑が広がる様子も見えなくなってきたので、ずっと休んでいた保育園を再開する。でも娘はすっかり家づいてしまってて、保育園行きたくない~と泣いている。
日本語リファレンスマニュアル CINEMA 4D R9 リファレンスマニュアル日本語版 [link]

やっとでたねー。

製本していただきたい気持ちでいっぱいです。
年末進行中 月曜から水曜まで東京に出没しておりました。

とっても忙しくて、所謂年末進行ってやつなんでしょうな。
なんてことを、水曜日頃に出没先から書き込もうとしたら、なんかサーバの様子がおかしい。いくつか落ちてるサービスがあって、どうにもリモートでは復帰できないんで、家に電話して相方にリセットボタンをぽちっとしといて~って頼むも、その相方は夕飯の準備にテンパっていて結局押してもらえずじまい。
で、本日はお友達家族が遊びに来て、中華でクリスマスパーティ。
とっても楽しかったわけで、気がつけば写真やらムービーやらをまったく撮ってなかったり。


そんななんで、今頃書き込みしてる次第。
元気になってきましたよ ずっと調子が悪かったけど、ここ最近でかなり良くなってきましたよシリーズ。

猫は下痢が続いていたけどようやっと元気に。
娘は紫斑が大分消えた!もうちょいか。
カブはライトがなおった!
C-5050Z 復帰 修理から戻ってきました。
早いねーオリンパス。

嬉しくって撮りまくりです。
秋葉館オリジナル各種カード 秋葉館 [link] でFw800/SATA/ATA133の各オリジナルカードが格安で出ているわけですが、Fw800がとっても欲しい今日この頃です。

が、
青白サーバ機は、ビデオ/ATA133/Gigabit Ether/Fw400の各カードで既にスロットが終わってる。Fw400をFw800に変えるのが妥当なところだけれども、そうなるとコレ [link] の処遇に困ってしまうわけで、MAPOWERのコントローラー部だけFw800に変えられないかな~とか考えたりです。
どうすっかね。

純正Fwがスムーズに動いてくれれば、こんなことで悩まずにすむのだけどねぇ。


いっそのこと、ATA133とFw400をコレ [link] とかで一枚にまとめてしまえばいいのか。
うーむ。
C-2000Z C-5050Zを発送。
DMX-C1はとりあえず動画が撮れるので、今年中はこれでいいかということに。
年末年始に動画が撮れないというのも辛いし。

そんなわけで、久々にC-2000Zを引っぱり出してきた。
今見るとこんなにシンプルだったかしら?ってぐらいシンプル。今となればチープな部分も愛らしくさえ見えちゃう。

チープな中でも最もチープさ爆発なレンズキャップは、C-5050Zのものがそのまま使えるようなので、それだけ交換してもいいかもな。
iTMS (US) にて PayPal が利用可能に!

iTunes Music Store Now Accepts PayPal [link]


キタ―――――(゚∀゚)―――――!!


追記:やっぱりダメか。。orz
C4は 分解写真参考になります。
どうも静止画のシャッター周りは怪しいですね。それに半押しすると画角変わるのが許せない。DVカメラはいらなくなるけど、USBじゃなくてFirewireつけてほしい。
手ぶれ補正はC4からだったんですか! これは結構イケてますよ。効きすぎずいい感じです。オフることないです。

いまからウチも娘対策考えた方がいいですね。EOS kiss Dと特にMP2100は死守です。
DMX-C1死す その後 死んでしまったDMX-C1 [link] ですが、なにげなく振ってみるとカラカラと音がする。

どうせ修理にだすんだし、ってことで、


開けてみました。


音の正体はこの小さい黒ネジ。


あっちこっちひっくり返した結果、ここのネジでした。


ま、他にはなにもわからんちんですし、こんなネジが外れてるから壊れてるわけじゃないしね、ってことで組み立てて、電源入れてみたら、あら不思議、撮影モードになってる~。そして、動画撮影できてる~。
でも、今度は静止画撮影のシャッターがうんともすんとも。ズームも動かない。

スイッチ周りの故障なのかしらん。ま、修理にだすしかないね。


と、そこへ娘がやって来て後ろの机でゴソゴソなんかやり始めた。
数分後、後ろで「ガッ!」というなんかやな音。
振り返ると床にC5050Zが。。。


なんかとれてるし。


裏のバネパーツが完全に折れてて元に戻らず。
これも修理か。。。orz
猛鬱です。


>さい
新型いいですね。手ぶれ補正はどんなもんですかね?

Xactiってかなり良いとは思うんですが、いろんな部分で「あと一歩」という感じなんですよね。
かといって、これに慣れるとDVカメラは使いたくなくなるし。。
|<  < | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | >  >|