/ date : 2006  » reset
Macをはじめようにラーメンズ 日本オリジナルのGet a Macが始まっておりましたが、なんとそのキャスティングがラーメンズ!!! [link]

ここ最近ラーメンズが我家でプチブームになっていたところなので、何ともタイムリー。
Core 2 Duo MacBook Core2Duo キタ―――――(゚∀゚)―――――!!

後はもうちょっと悩むかな。。
自分のものであれば勢いでぽちっと押せちゃうんだけどね。

明日はちょっと寒いところに行かないといけないので道中悩んでみようかと。
ページをマトリックス風に表示するJavascript SiMPLE*SiMPLEさん [link] のこちら [link] で紹介されていた「ページをマトリックス風に表示するJavascript」がなかなかおもしろい。
テキストの多いページに適用するとちょっと動きが辛そうですが。

このサイトに適用したサンプル [link]
JASRACという存在 YouTube「3万ファイル削除依頼」の内幕・第2弾は「匿名性排除」要請も [link]
「補償金もDRMも必要ない」??音楽家 平沢進氏の提言 [link]

いいかげんそろそろこの著作権に絡む団体の存在を考え直すべきだと思う。

「問題が解決するまで日本からのYouTubeへのアクセスを遮断せよ」などの「過激な」(浅倉氏)案も

そんなことができるかどうかは別にして、そういう発想をしてる時点でこの団体は一体何様なのかと首を傾げたくなるのだよね。
ネットワーク化されて個のパワーが大きくなっていく社会では、こんな怪しげな独占団体に権利や金の管理を渡さないでも、個人個人で管理運営をして直に消費者と結びついていけるようになると思うんだけどね。それはYouTubeのような場も同じで、いずれはP2Pな個人サーバで同じようなことが行われるようになるのだと思う。
そういった企業や団体といった巨大なものから一個人へとパワーがシフトしていく流れはもう止めようが無いし、それをハードに「アクセスを遮断」といった手法で捩じ曲げようとすることが、どれだけ多くの批判を浴びることになるのかもJASRACなどはまったく理解していないのだろうね。
ピタゴラ装置DVDブック1 [link]
これはもう絶対買わないといけないでしょう。
?ということは?や?もでるのでしょうか。楽しみだな~。
真下の手撮りを三脚固定で撮影する パノラマジャーニーさん [link] のパノラマ・プチ改善計画のエントリー [link] を見てなるほど!と納得しました。下方向はこれまで手撮りでやっておりましたが、三脚に固定して撮ったとしても三脚自体を移動しないといけないので、ノーダルポイントを合わせるなんてことはそもそも無理なわけで、それならそれでレタッチ素材と割り切れば、スローシャッターでもOKなこの方法は非常に良いかも。
そんなわけでさっそくこれをマネしてうちの機材でも同様なことができないかとやってみた次第です。

これが現在の我家のパノラマ雲台。レベリングベースを追加してかなり楽になりました。
びよーんとアームが伸びてそこに袋がぶら下がってますが、これはカメラを装着した際に若干しなりが起きるので、ビー玉が入れた袋で調整してます。

カメラを装着するとこんな感じ。

こんな感じにして真下を撮影してみました。
結構無理な体勢なのでアルミのアームの元をしっかり絞めておかないと、そこを支点に回転してレンズを雲台にぶつけてしまいそうでちょっと恐い。。。

で、テスト撮影してみました。底面の処理は問題なし。これなら暗いところでもブレないでいいし、複数枚撮影しないといけないHDRIでもいけそう。
あとはアームをがっちり固定できるようにすることかな。。
Make: Technology on Your Time Volume 01

我々はテクノロジーを消費するだけの存在ではなく、テクノロジーを創造する人間、「Maker」にもなれる。 [link]


先日の上京時にこの本の存在を教えていただきまして、即座にAmazonで注文したのですが、それが本日到着。
内容はどれもこれもかなりおもしろいのだけど、特に「14ドルで作るビデオスタビライザー [link] 」が楽しそう。作ってみようかな~。
Core 2 Duo MacBook Pro 上京してなんだかんだとバタバタしてまして、帰ってきたらCore 2 DuoなMacBook Proが出ておりました。 [link]
MacBookには載せないのかな。

諸事情によりMacBookがアップデートされるのを待っておりまして、MacBook Proのほうは正直どうでも良い。
ついでにMacBookのほうはCore 2 Duo載らなくてもいいやとも思ってたり。
例のシャットダウンしちゃう問題とかが解消されて、とにかく安定して使えると確信できるモデルであれば良いので、クリスマス前にはモデルチェンジしていただきたいです。切に。
BRAVIAのNew CM [link]
前回はスーパーボールでしたが、今回はペンキ。
圧巻です。
Perian padma colorsさん [link] で紹介されていたPerian [link] が素晴らしかったのでメモ。
FLVの再生はこれまたpadma colorsさんとこで紹介されてたFLVLauncher [link] を利用しておりましたが、やっぱりQuickTime Playerで再生できたらな~と思っていたのでした。Perian万歳。
|<  < | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | >  >|