クロムボール撮影覚え書き とりあえずE-300も来たことですし、初心にかえってクロムボールでのHDRI用パノラマ撮影をやってみました。久々でPanorama Toolsの使い方を忘れてしまってまして、今後また迷わないために手順を残しておこうかと。

とりあえずPanorama Toolsのフリー版(Photoshopプラグインはclassic環境で使用)はこちら [link]

まずはクロムボールを撮影。
90度回転して2枚撮影。それぞれ正方形の画像とする。


Panorama ToolsでRemap。


Prefで、新規にファイルを作成するようにしておく。


こういうのが2枚できることになる。


それぞれ、Panorama ToolsでAdjust。


Setボタンを押して、オプション設定。WidthとHeightは最終的な横と縦のピクセル数。1枚目はこの設定で、2枚目はPitchのとこを-90か90(回転した方向)にする。


で、それぞれこうなる。


2枚の画像でお互いを補完しあって撮影者を消したり、ゆがみを直す。


ちゃんと90度まわってなかったりすると合体するのがとても難しくなる。というか今回は失敗した。ちゃんと計画して撮影に臨むべきであった。

まぁ、このやり方はあまり正確にどうこうできるものでもないので、ラフなHDRI画像作成と割り切ってやるのが吉かとも思ったり。
E-1n & E-3 ホントかどうかわかりませんが、E-1nとE-3の情報がでております。 [link]

楽しみだ。
iMac & eMac iMac [link] とeMac [link] が新しくなったわけだが。

G5/2GHzですか。
いよいよPowerBook G4の立つ瀬がなくなってきたわけで。
ちょっと前までは、PowerBookはデスクトップの最高峰に迫るスペックで、そいつを持ち歩けるんだぜ!みたいな勢いがあったわけですが、今やちょっと悲しさが漂ってますな。G5にしないともう売れないのでは。

そんでもって、iMacはついにギガビットイーサ内蔵。miniもギガ化して欲しいなぁ。
シネマディスプレイも値下げしたことですし、iMacよりもminiはセパレートでコンパクトでハイスペックなマシンにしていただきたい。そしたら買いますし。
Tiger なんだかトラブル話が多いみたいなので、はやめにトラブって慣れておこうということで、バックアップをとった上でTigerを上書きインスコしてみた。
結論としましては、トラブったら初期設定をデリ。
これで概ね問題は解決するので、ある意味クリーンインスコしてせこせこ環境移動するより、上書きインスコしてしまったほうが楽だと思う。

非常に良いじゃないかTiger。
細かい問題もあるはあるけど、10.4.1あたりでとてーも良いOSとなりそうな予感がぷんぷんでありますよ。


問題はサーバ版だな。
Re: かめら おひさしー。

魚眼いいねぇ。シンプルだし単3電池使ったりで良さげです。
「ビューファインダーは絶対に使わないこと」ってのがちょっと笑った。
かめら [link]
これしってる?どうかなぁどうかなぁ

おひさしぶりでしたー
cameraカテ設置 E-300も来たことですし、cameraカテゴリーを設置。

E-300とE-1って付属の充電器が違うのね。E-300に付属のでは完全充電まで5時間もかかるのに、E-1のだと2時間だと。5時間は長いよ。


色々弄ってたら早くもあれこれレンズが欲しくなってくる。50mm Macro [link] とかとっても欲しい。

まぁ、とりあえずはTranscendのCFカードなど買ってみたり。
E-300 本日は、Mac OS X 10.4 Tigerの発売日であり、やれあれが動かないとか、これが重いとか、各所で盛り上がっているようでありますが、我家はついにこれがやって来てしまったのでそれどころではないのであるよ。

E-300と並ぶとやっぱりC-5050Zは小さいというか、E-300でかいなというか。持つと本体の厚みが結構あるのよね。あと重さも。
悩んだ末に結局レンズセットにしたのだけれど、やっぱり14-54mmにしとけば良かったかと思ったり。どうしようかなぁ。

C-2000Z以来すっかりオリンパスづいてしまったが、まぁノイズとともに生きていこうと思う。
New Power Mac G5 そういえば、新しくなっていたのだった。
最高2.7GHz。なかなか3GHzに届かないねぇ。

今回からモデムとADCが切られたわけですが、ADCは切るのちょっと早いんじゃないかなぁと思ったり。まぁ新シネマも値下がりしたことだし、新シネマと新G5とセットで買えってことなんでしょうが。

なんかMDDあたりの過渡期を思い出す。
修理にだしてたものが帰ってきた 先日、iPodのホイールが反応しなくなり、最初のうちは電源オンオフとか、復元したりとかで反応が戻ったりもしてたんですが、ついに完全に反応しなくなったので修理に出していたのでした。

で、勢いづいて、iPodを修理に出すついでに、SANYOの修理センターにDMX-C1を持ち込んでいた。

それが、本日両方とも帰ってきた次第です。
特にDMX-C1が治ったのはとっても嬉しい。保証切れてるんだけど、なぜか無料修理だったし。
|<  < | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | >  >|