detail
子供と酒飲み 子供の誕生日に前週から漬けておいた漬込みウイスキーを開封。
そう。ついに子供が二十歳を迎えたのでした!
気がつけばという感じであっという間でしたなぁ。
ATOM Cam 2 ATOM Cam 2が出るってんで、勢いポチッとしたのですが、こんなに小さいのに機能がてんこ盛りで素晴らしい。
これはもう一個買っちゃおうかな〜と思っておりましたらば、公式よりこんな発表 [link] が。
確かにナイトビジョンで隅に赤外線が写り込んじゃってまして、でもこれはこういうもんだろうと思ってたのですが、まさかの不具合だったとは。
そしてまさかまさかの再生産後の新品を無償提供とは!!
AirTag GW初日にBig Surにアップデートしたところ特にトラブルもなく、懸念していたアプリについてもこれといった大きな問題は起きず、非常に快適であります。
さておき、AirTagが届きましたので早速遊んでおります。
思ってたよりも一回りぐらい大きい感じ。財布の小銭入れに入れとこうかと思ってたけど、ちょっと微妙だな。。
レザーキーリングも一緒に購入したのだけど、これも思ってたよりゴツい。
AirTag自体に小さくて良いから穴あけておいてくれたらなぁ。
そろそろアプデする homebrewで入れてるrsync 3.2.3において、「--link-dest」オプションをつけてシンボリックリンクのハードリンクを作成しようとするとエラーになってしまって困っていたのですが、あれこれ調べてみると、HFS+で発生する現象のようで、APFSでは発生しないとのことなので、急ぎボリュームをAPFSに変えたらすんなり作成できました。
もうHFS+のものはAPFSに変えていこうかなと思ったついでに、そうだこのGWはメイン環境をBig Surにアプデしよう!と思い立ったのでした。
環境のアプデって毎度なかなか腰が重いですけども、思い立ったときと時間ができたときにえいやっとやらないとですね。
Appleあれこれ HyperXのQuadCast S買っちゃったのでした。
ぶっちゃけSじゃなくても良かったかもですが、性能は素晴らしくて色々録音したくなる。

さておき、Appleのイベントであれこれ発表され、M1ファミリーがどんどん増えておりましたが、iMacのアゴはどうしても無くさないんでしょうかね。普通に前モデルみたいに少し厚み付ければ液晶裏に配置できるかと思うんですけども、Ethernetを電源部に移したり、イヤホンジャックだけ横刺しにしたりしてまで薄くするのもどうなんだという気がしました。
むしろあのアゴがiMacとしてのアイデンティティになりつつあるのか。
一方アゴなんてないiPad Proはとても良い感じで、ついでにMacOSも起動できればいいのに。

それととりあえずAirTagを買おうと思っておりますけども、色々調べてみるとどうも子供のランドセルにつけとけば子供の位置が把握できるよ的なことには使えなそうですね。
あくまでもモノを管理するというもので、その辺Appleとしてもプライバシーに配慮してるアピールが強いです。

次はWWDCでいよいよ大きいMacBook Proと、大きいiMacが出てくるのではないかと期待しております。
夕暮れ散歩 田んぼに水が入り始めて夕暮れ時が気持ち良い。
Docker Desktop for Apple Silicon RC1 v3.3.0がリリースされておりました! [link]
呪いを解いてきました たまのご馳走納豆ヨーグルトを食べております。
今でこそ皆我先にとがっつきますけども、はじめてこれを与えたときは「何コレ。うわーなんかネバネバしててキモーい!」みたいな反応をしていて、食べ物として認識してもらえなかったのですけれども、1羽がおそるおそるついばんで考え込み、また少しついばみ、もう少しもう少しと食べ始めたら、それを見ていた他もようやく食べ始めたものでした。何事においても先人は偉大ですよ。

さておき、先日エヴァがついに完結するってんで観てまいりました。娘と。
かれこれ25年もの間我々世代はエヴァの呪いにかかってまいりましたが、ようやく呪いが解けたように思います。
ちゃんと終わらせてたということに加えて、TV版や旧劇場版をなかったことにしなかったことに感動しました。
でも、この結末をまさか娘と迎えることになるとは。。25年という年月の大きさを感じますね。。
亡くなった親友にも見せたかったなぁ。
坦々麺 コロナ以降上京する機会がなくなり美味しい坦々麺に飢えておりましたが、先日越知町に行った際に寄った「麺や倉橋」の坦々麺が最高でした。高知の中では一番美味しいんじゃなかろうか。
基本的には汁有り派なんですけども、次回は汁無しも食べてみようかと。
iSH 昼間ちょこちょこと庭亀が姿を見せるようになってきました。冬眠明けまでもうちょっとか。
さておき、だいぶ前にiSH [link] を入れておいて全然使っていなかった(Termius使ってた)のですが、ちょっと使ってみましたらばこれがなかなか良かったのでメモ。

とりあえずはapk入れないと何ともならないのでインストール。
$ wget -qO- http://dl-cdn.alpinelinux.org/alpine/v3.12/main/x86/apk-tools-static-2.10.5-r1.apk | tar -xz sbin/apk.static && ./sbin/apk.static add apk-tools && rm sbin/apk.static && rmdir sbin 2> /dev/null

必要なものをインストール。
digコマンドを使いたかったのでbind-toolsもインストール。
apk add zsh git openssh bind-tools

vi /etc/passwd にて
root:x:0:0:root:/root:/bin/ash

root:x:0:0:root:/root:/bin/zsh
に変更。

oh-my-zshをインストール
wget https://raw.githubusercontent.com/robbyrussell/oh-my-zsh/master/tools/install.sh
chmod u+x install.sh
./install.sh
|<  < | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | >  >|