detail
再び鹿 鹿がどうにも気になるので、また見に行ってみましたば、朝は決まってこの場所にいるようです。


ここは工場の敷地内なんですけどね。
勝手に野生の鹿が入り込むような周辺環境じゃないので、誰か飼っているのだろうか。。?
近所に鹿 朝、ゴミ出しに行ったら、鹿がいてビビる。
» continue reading
10月も半ばですが なんだかあれやこれやに追われております。
iPhone 5s 発売日にオンラインで予約して店舗受取にしていた相方のiPhone 5sがようやく到着。
今回学んだことはオンラインは絶対自宅受取!ということですな。
店舗組待たされすぎだろう。。。
クーその後 気がつけば大分もとに戻ってきました。
iOS 7 本日よりiPhone 5c/sが発売ですが、なんか地方には5sはスペースグレイしかまわってきていないとか。。。
さておき、先日iOS 7がリリースされまして、細かい不満点はあるものの、ほとんどの純正アプリはとても使いやすくなっております。

しかし、そのなかでも特にパワーアップしたのがSiri。
ヒアリング能力が大きくアップし、これまで何度しゃべっても認識してくれなかったようなものや、長文でもとても正確に認識してくれます。ベータがとれただけのことはあるね~。
しかも、Wikipediaなどから情報を引っぱってきてくれたり、位置情報も利用できるのですさまじく便利です。
これならいよいよディスプレイを使用しないコンピューティングがあれこれ夢想できますな。

iOS in the Carを日本車もどんどん導入してほしい!
iPhone 5c/5s ホテイアオイが育ちすぎて途方に暮れております。

さておき、iPhone 5c/5sが発表されたわけですが、なんだか一気にソフトバンクはピンチで、これからどういう戦略にでるのか気になるところ。
例によって今回はスルーの予定ですが、iPhone 4で頑張ってきた相方は5c/5sのどっちにするかで悩み中。
E-M1発表 遂にE-M1が発表されましたけれども、合わせて4/3には終了宣言が。。。
オリンパス、新フラッグシップ機「OM-D E-M1」 - デジカメ Watch [link]
まぁ、もうE-7はないってことをはっきり言ったのは、ズルズルとやるやる宣言し続けてきたこれまでよりも良かったかと。

E-M1のAFはなかなか良さそうですが、動体に対してどれぐらい良くなっているかは今後のレビュー待ちですかね~。
Nifty MiniDrive 遂に到着したNifty MiniDrive。結局1年以上かかっちゃったね。。
すったもんだの末のこれはMK3だっけ?
» continue reading
9月になったものの ようやく夏休みも終わりましたが、なんだか慌ただしさが終わらない日々。
あれやこれやでバタバタ。。。
|<  < | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | >  >|