back
Omegaで温湿センサー 鶏小屋内部の温度と湿度を記録してみるべく、DHT22を追加投入しました。
DHT11の方が安くて入手しやすいですが、測定精度を求めるなら少し高くてもDHT22がオススメです。
あと、Relay Expansionを使用しているためなのか、GPIO6とかでは測定ができず(-255.000になる)色々試した結果、GPIO11で測定できました。
1分毎に測定して結果をLAN内のMySQLサーバに投げて記録し、例によってJpGraphでグラフ化して確認という形に落ち着きました。
this page url :
comments

name*: 猫画像を3つ選択して下さい
mail:
web:
※メールアドレスは一般に公開されません。
非公開コメント