» back   » home
Intel版 Mac OS X Serverはどうなってるのかね Intel Mac化によってiMacやMac miniは一気に性能を高めているわけですが、こうなるとこういう小型で廉価なハードをサーバ機として使うという需要が高まってくるかと思うのですが、未だにMac OS X ServerのIntel版は登場してないし、アナウンスもされておりません。Mac OS Xが隅々までIntel対応してることを考えれば、すでにMac OS X ServerのIntel版も完成していて、後は出すタイミングだけという状態なんじゃないかと思うのだけど、やっぱりXserveのIntel版まで寝かせておくのかな。

Mac OS X Serverは10.2までは茨の道であったように思うのですが、10.3である程度の完成というか落ち着いたかなという感じで、10.4ではあまりサーバの中のことがわかんない人でも、まぁとりあえず使ってみようかなと思えるようなものになってきたんじゃないかと。

Mac miniがFront Rowに対応して、キーボードもモニタも持たないコンパクトな本体だけで、リビングに置いて使えるようになった。これまでのSOHO向け小型サーバといったものよりも、より一般ユーザ向けとして今後こういうコンパクトなホームサーバを使用する需要が増えてくるじゃないかと思うのだよね。
現状、Appleのサーバ製品はXserve+Mac OS X Serverというかなり敷居の高い環境しか用意されてない。これにPowerMacに対するiMacや、MacBook Proに対するiBook(MacBook?)のような関係のMac mini+Mac OS X Serverという製品があるとおもしろいと思うのだけどなぁ。

Mac OS X Serverも10.4まで来て、そういうことを考えてもいいぐらいに熟成されてきているし、ハードもIntel化によってそういうことをやっても良いんじゃないかと思えるぐらいのものになってきてると思うのだよね。
this page url :
comments

name*: 猫画像を3つ選択して下さい
mail:
web:
※メールアドレスは一般に公開されません。
非公開コメント