/ date : 200306  » reset
Philishave662 かいました
はわせつつ回転というコツをつかむと非常に快適です
ACアダプターのデザインもいい

74式はとっても戦車らしい
操作系も改良されているのだろうか?
ところで対決レギュレーションとしてモディファイはOK?
Type 74 買っちゃった。

最新の機種なので、細部の改良が進んでいるのか、買ったばかりだからなのか(たぶんこれが大きい)非常にキビキビ動いて、直進性もいいです。
駆動輪のギザギザもタイガー&シャーマンよりもよりしっかり付けられてる感じ。

フィールドストラクチャーBの家みたいなやつが欲しいなぁ。。
Shave and a Haircut for C4D Version 2 やっとこさ、でました [link]

結局モジュールにはならないのですな。
メモリ使用量が減ってるというのはいいですね。
砲塔旋回は 4500 円で 9 月 昨日は遊びまくりでした。
今度は Myth やろう!

さてさて、いよいよ砲塔旋回が 9 月に発売されるそうです [link]
そんでもって、C-digi-Q Simple Directry [link] にて、コナミブースで配付られていたパンフレット画像がアップされてます。なんだかスゴイのが目白押しであります。

>さい
あの後、PBG4 の上で砲撃なしの相撲をやったんですが、かなり熱かったです。いろいろルールつくるとおもしろそうですな。
ティーゲルつよし! ずるい
ほどタイガーつよい
シャーマンのかわいいこと
これはもう90式しかないな

次戦にむけコンデジ対戦ベースキッと制作か!?
いろいろなゲーム方式も考えよう。
サドンデスとか陣取りとか缶蹴りとか

愛機パンターは不良機だなーまがるまがる

G5もたいへん ミスはむっかしそうだ
対戦間近 >旋回砲塔
なんかそういう初期不良話も聞いたことありますね。最悪交換してもらうという手も。
砲塔旋回ギアスペースは、最初砲塔旋回やるつもりだったけど、コストの関係でやめになって、その後ユーザから砲塔旋回希望の声が沢山来たので、撤回してやることになった、というストーリーだと予想。

さー
対戦!
旋回砲塔 右動輪の具合が悪く分解
やはり、まめ(我が家のタイガー)の毛が…。
でも不具合にはさほど関係なく。
ギアのバックラッシュも異常なくスムース。
となるとモーターが弱いようで。製品のばらつきか?

ついでに旋回砲塔を作ろうとした痕跡を検証。
モーターのスペースやギア軸取り付け穴もある。砲塔側にもギアが。どうも電池が大きくて車体内の砲塔直下にスペースを作れなかったみたい。これは設計ミスなのかな。あきらかに旋回砲塔にしようしてある。
Project Magma 思い起こせば、やはり Myth II は偉大であった。
かつて、Myth が登場し、思いっきりハマった後に、Myth II が出て、その完成度の高さに感動し、猿のように日々 Myth II ざんまいだった頃がありまして、しかし、その後 Bungie が買収され、Myth III は全然ビリビリ来ず、時代は Mac OS X へと移行し、Myth II をやるために OS 9 起動するのもうざったく、徐々に Myth II から遠ざかっていったものでありました。
Myth II が、Mac OS X でできればな・・・。
そんな思いが頭をよぎったのは一度ではありませんでした。

何の話だっけ。

そうそう、
で、なにげに Web をぶらぶらしてますと、「 Myth II 1.4 」の文字が。。。あれ? Myth II の最終バージョンって、1.3.1(英語版は 1.3.2 だっけ?)じゃなかったっけ。。。?? まさか。。。
軽い興奮を覚えつつ、気がつけばそのリンクを辿っていたのでした。

で、辿り着いたのが、Project Magma [link] のページでありますよ。もうね、ホントにこのプロジェクトのメンバーには感謝ですよ。足を向けて寝れません。寝ません。寝てられません。
ここで配付されてるアップデーターを使用することで、Myth II は 1.4 というバージョンになり、Mac OS X や Windows 2000/XP でも動作するようになります。
ゲーム自体もかなりの改良が施されており、TFL ユニットモードなんかも用意されています。あ~感動。

そんなわけで、対戦熱がまたふつふつと沸騰中。
Power Mac G5 WWDC にむけて、にわかに活気づいてまいりました [link]
Panther は9月なのか~。

楽しみです。
パンターをヤクトパンターに改造 改造しております [link]
かなりかっちょいいです。

しかし、しかし、
それよりも、トルメキア装甲兵とトリウマ [link] のほうに感動しますた。

いや、それよりも、それよりも、004 アルベルト・ハインリヒが~~ [link]
|<  < | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | >  >|