/ category : computer  » reset
iSight 先日、iMac内蔵のiSightを使用してはじめてiChatをやってみた。
iSight自体は子供たちが散々Photo Boothで遊んでいたので、なんというかお腹いっぱい気味だったのだけども、いざiChatとなるとちょっとそれは違ったのでした。
iChatを使うには使うのだけど、相手側(東京)はiSightなしのiBook G3。
なので、こちらの映像は向こうに見えてるけど、こっちには相手の声しか聞こえない状態。
でもそれでも両サイドともちょっとした感動があった。
多少遅延があったりもするけれど、遠く離れた場所とこうやって映像をやり取りできることは、電話で音声をやり取りするのとは全く違う親近感がある。これはヤバいなと思った。

そんなこんなで今、相方の実家とiChat + iSightで通信できる環境を作ろう計画が発動中。
インフラ整備 なんでも作るよ。の「忙しいからって仕事ばっかやってちゃイカン [link] 」ってのはその通りだと思う。
で、先週忙しいときにちょくちょく注文しておいたものが週末にまとめて届いたので、あれこれと弄っておりました。

まず、先日光プレミアムになったのだけど、イマイチ思ってたほど速度が出ないので、フレッツ網内で計ってみたらこれは結構速い。じゃ、プロバイダー?ってことで、プロバイダーを変更してみましたらば、ずばっと速くなりました。
でも、その結果固定IPじゃなくなってしまったので、久々にDDNSのお世話になることに。。。
もうちょっと固定IPサービスが安ければなぁ。。

次にLAN。
昨今のintel MacはみんなGbEでしかもジャンボフレーム対応してたりするんで、先日交換したハブもジャンボフレームに対応してるものとしてGS908Eを選択してたんですが、G5の内蔵Ethernetがジャンボフレームに対応していなかったりなのでした。。
そんなわけで、AppleのGbEカードを購入。我家ではこいつは2枚目。その昔は待てど暮らせど届かなかったりでしたが、最近は翌日発送とかなんですな。
これでG5もMTU 9000に設定できるようになりました。
ジャンボフレームだとやっぱり速いね。もうめちゃくちゃ快適。

これであとはケーブルをきれいにまとめて配線し直したいなと思案中。
PC-50 週末は娘の誕生日でてんやわんやでした。

で、先月 [link] 考えていたガレバン用キーボードとして、ローランドのPC-50を購入したのでした。
ちょっとでかいけど。
モーションセンサー MacBook / MacBook Pro のモーションセンサーがおもしろい
・MacSaber Battle [link]
・SmackBook [link]
MacBook 遂にMacBookが登場 [link]
アップルのサイトの画像だとブラックモデルの質感がイマイチよくわからなかったのだけど、こちら [link] を見ますに、なかなかカッコいいんじゃないでしょうか。
液晶がツルピカになったりとか、キーボードがVAIOっぽいとかありますけれども、値段的にもなかなかビビっときておりますし、このブラックモデルの感じからしてMacBook Proよりいいんじゃないの?と思ってしまったりです。

この流れでアップルのデザインカラーがブラックへシフトしていくといいなぁ。
G5を置き換えるタワーモデルでブラックとかでたらもう最高。
17-inch MacBook Pro でてたー。 [link]

とりあえずFw800が残ってよかったなと。
あとはまぁなんといいますか、取り立ててワクワクする要素がないなぁ。。。


それよりも、MacBook ProのページがPNGバンバン使ってることに驚いた。
ハブ これまでずっとBUFFALOのLSW-GT-8Cを使っていたのですが、同時使用する機器が少なかったため特に問題はなかったのですが、最近intel iMacなんかが加わったりで8ポートフルに使い始めたわけです。
最初は何が原因かよくわからず右往左往したのですが、とにかくサーバとの接続が切れる。ネットワークホームディレクトリを使用しているともう泣きそう。
あれこれ試しまくって、最後の最後でハブがタコであることが判明。
これはあまりにタコです。タコすぎ。

もうとにかく早く交換したくなって勢いでコレ [link] を注文しましたとさ。
Apple Remote Desktop 3 Apple Remote Desktop 3が発表されました! [link]

リモートドラッグ&ドロップとかパワーコピーとか、なんかもうかなり魅力的。ユニバーサルバイナリにもなってるし。

やった~~~。
Windows XP vs Mac OS X

ショック・・・Boot Campで分かった「Windows XP vs Mac OS X」対決の衝撃的な結末とは? [link]

これを見るとやはりコンパイラによる差が色々あるのかなと。
QuickTimeの差は結構でかいなぁ。
UBのQuickTimeがこれだとXcodeでコンパイルしたものは軒並みベンチ的には負けちゃうのだろうか。


しかし、この記事自体はちょっとなぁという感じがする。
こういう声が大きい場で「何が原因だろう?」で終わってしまうのはいかがなものか。
まぁ今回に限ったことではないけれど。
BootCampしてみた ものすごく簡単でした。
パーティション切るとこだけディスクユーティリティに組み込んで欲しいよ。

BootCampでサードパーティのアプリ開発を懸念する声が上がっているけれども、それは今の状況とあまり変わらないんじゃないかと思う。現状のAppleのシェアからしても、すでにMac版を開発しない理由にはなるわけだし。むしろWindowsを使い続けてきたユーザが、BootCampで興味を示して、Macを導入してデュアルブート環境を手にした場合に、ハードウェアにせよソフトウェアにせよ、Windowsのみ対応のものとMac/Win両対応のものとが並んで売られていたならば、後者を選択するんじゃないかと思うのだ。
ただ、ちょっと前にIntel iMacでPhotoshopがWin環境で動かした方が断然速いという話があったけど、まぁこれはロゼッタとの比較なので良いとしても、今後はMac/Win両対応のアプリケーションはシビアにその性能差を比較されてしまうことになったわけだ。Xcode使ってWin環境のものより遅かったとしたならばこれはちょっと問題になってしまうかもしれない。

と、それならば、Cinebenchでそれぞれの環境を比較してみたらどうだろうか。
その結果は以下の通り。搭載メモリは1GB。VRAMは256MB。

Intel Core Duo 2GHz

Mac OS X 10.4.6
Rendering (Single CPU): 308 CB-CPU
Rendering (Multiple CPU): 570 CB-CPU
Multiprocessor Speedup: 1.85
Shading (CINEMA 4D) : 362 CB-GFX
Shading (OpenGL Software Lighting) : 999 CB-GFX
Shading (OpenGL Hardware Lighting) : 1784 CB-GFX

Windows XP
Rendering (Single CPU): 293 CB-CPU
Rendering (Multiple CPU): 535 CB-CPU
Multiprocessor Speedup: 1.83
Shading (CINEMA 4D) : 350 CB-GFX
Shading (OpenGL Software Lighting) : 1424 CB-GFX
Shading (OpenGL Hardware Lighting) : 2911 CB-GFX

これを見る限りでは、OpenGL以外はMac OS X環境の方が速いということになる。けど、OpenGLの差はすごいな。。。
こういうスコアが逆にAppleのお尻に火をつけて、ドライバ等の性能が上がってくれるといいけどね。
|<  < | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | >  >|