detail
/ category : computer / date : 2015  » reset
Google Feed APIが終了(たぶん) すっかり我が家に馴染んだチカラさん。
以前はいつも暗い隙間に挟まってばかりでしたが、最近はすっかり日向ぼっこにも慣れました。

さておき、Google Feed APIが死んだ模様で一日バタバタしておりました。
よりによってこの時期に切るかね~。
Arduino Dock guide そして朝の羽田。
ちょっと早めに着いたので、ぼーっとしながらOnion Communityを見ておりましたら、眠気もぶっ飛ぶ投稿が。 [link]
ようやくArduino Dockが使える!
Onion Omega またもすっかり忘れていたものが届きました。
» continue reading
El Capitan入れました スクロールするだけで、いつでも10年前の写真が見れるのがPhotosの素晴らしいところ。
機能や使い勝手はApertureのほうがはるかに良いけれど、もう戻れないのはこの全部突っ込んでおけるところが大きい。

さておき、先日ようやくEl Capitanにしましたらば、これがまたえらくトラブりまして、アプリケーションフォルダの中身がまっさらになり、ドックのアイコンも全てデフォルトアイコンになるという壊れっぷり。
もうYosemiteに戻そうかと思ったんですが、どうせなら人柱として解決方法を模索しておこうと、あれこれ弄った結果、キャッシュフォルダが影響していたようで、これをクリアすることで無事解決しました。
それ以降は大きなトラブルはなく非常に快適。
日本語入力のライブ変換にはまだ慣れないけど、これは慣れたら入力楽そうだなと矯正中。
マイクラ環境Winへ El Capitanのリリースからはや一週間ですが、未だにインストールもできていない上に、新しくWin機を導入してしまったりで、娘のマイクラ環境が更に快適に。影modもサクサクですよ。
しかし、CINEBENCHをやるとやっぱりWin機はコスパすげーなと感動してしまいました。
リリース後またもすっかり放置プレイなMac Proはもっとこまめにマイナーアップして頑張って欲しい。。
Blynkアプリがリリース! ArduinoやRaspberry PiをiOS/Androidから制御可能にするBlynk [link] のアプリが遂にリリースされました。
さっそくちょこっと試してみましたが、これはスゴい。
ウィジェットはこれからも拡張されそうですし、あれやこれや夢がひろがりまくり。
MacBook Space Gray 鶏小屋を弄ってるところにコレが到着してしまったのでした。
ものすごく薄くて軽い。
一番下のモデルにしたけど、特に動作に重さも感じずサクサクですよ。
持ち運ぶのはこれぐらいがいいなぁ。。(これは相方用)
注文していたものが届く(一部) この2つが届いたのでした。
USBアダプタのほうは何をか言わんやですが、肝心の本体は1-3営業日出荷なのが、USキーボードにしただけで3-4週に変わってずっこけました。。

で、もう一方のArduinoは前から手を出そう出そうと思いつつおざなりになっておりましたのを、遂に始めてみた次第です。
回路図とか抵抗とかなんとも苦手だったのですが、やってみるとこれがなかなか楽しい。
スケッチもそんなに複雑なことをしなければシンプルでわかりやすく、とりあえずのLチカから始まり教本に従ってあれこれセンサーで遊んでおります。
Photosへの移行 10.10.3と合わせて遂にPhotosが正式リリースされました。
これまではApertureで管理をしておりましたが、1998年以降の90,000枚ほどの写真が溜まっているため、外付けHDDにて一式のライブラリを保持しつつ、そこから部分的に書き出したライブラリを内蔵HDDに入れて持ち歩いておりました。
で、とりあえずこの一式ライブラリをPhotosライブラリにガリガリと変換しまして(ほぼ一晩で完了)開いてみましたらば、ぶっちぎりに表示が軽い。Apertureに比べた機能の貧弱さにも目を潰れるほどに大量の写真をサクサク表示できるのですよ。
その結果、年別コレクション一覧を並べてみたのが上の画像。壮観です。

さて、ここでふと、ここまで軽ければネットワーク越しでもいけるのでは。。?と思い立ちまして、これまたゴリゴリとサーバへアップしまして、AFPでマウントした状態でPhotosを起動してみましたらば、起動時やサムネ作成時にはさすがに処理待ちがあるものの、一旦表示されてしまえばかなり快適に使えます。
何より外付けHDDから解放されたおかげで、いつでもどこでも、それこそ別のMacからでも気軽に全写真にアクセスできるのは快適すぎ。

まぁネットワークボリュームでの運用はApple的にはサポート外かと思うのですが、しばらくはこれで様子見してみようかと。
新しいMacBook 気がつけば3月も終わりですよ。早いなぁ。。
イマイチな第一印象だった新しいMacBookですが、なんだかんだでやっぱり買っちゃうかな~という展開になりつつあり、スペックに悩みつつもあります。うーん。。
息子のMacBook Airのクリックを調整しながら悶々としております。
| 1 | 2 | >  >|