detail
/ category : computer / date : 201110  » reset
Lionのスクロール方向がなぜ気持ち悪いのか フォトストリーム目当てで遂にメイン環境をLionに移行しましたよ。

これまで、サブ環境のMacBookでLionを使ってはいたのですが、そこはやはりサブの環境でしたので、「スクロールの方向:ナチュラル」のチェックを外して、メイン環境であるSnow Leopardに合わせていたのですが、この度メイン、サブ共に「ナチュラル」で頑張ろうと(実際この矯正はかなり頑張ってる)思い切ってチェックを入れた次第です。
まぁ、徐々に慣れつつはあるのですが、そもそもどうしてこんなにも、このスクロール方向が気持ち悪いのか考えてみました。

これまでコンテンツをスクロールするにあたって、「スクロールバー」が存在していたわけですが、これはコンテンツのレイヤーのひとつ上に、スクロールバーのレイヤーが存在していて、ユーザはコンテンツをスクロールしようと思ったときには、このスクロールバーのレイヤーで操作するしかなかったのです。
その基礎の上でマウスにスクロールホイールがついたり、クリクリボールがついたりとしてきたわけで、それらハードウェアのスクロールインターフェースを操作するとき、ユーザが操作していた対象はコンテンツではなくスクロールバーだったんですね。

ところが、LionではiPhoneやiPadなどにあわせてコンテンツを指ではじくようにスクロールさせるようになりました。これはスクロールバーではなくコンテンツを対象とした操作に変わったわけです。
実際、Lionからはスクロールバーが見えなくなりましたので、アップルとしては、
「コンテンツを直接つまんでスクロールできるようになったから、スクロールバーはもう不要」
というスタンスなのかもしれません。

ただ、スクロールバーはその存在が無くなったわけではなく、コンテンツ端をドラッグするとひっそりと出てきます。これが非常に気持ち悪さを生んでいると思うのですが、この出てきたスクロールバーはドラッグできるんですよね。
コンテンツを直接対象としたインターフェースに変わったはずなのに、このスクロールバーをつまんでドラッグできてしまうことで、あれ?やっぱり上位レイヤーにスクロールバーがあるの?と、どっちのレイヤーが操作対象になっているのかよくわからなくなってしまうのですよ。

それともうひとつ。
指ではじくようにスクロールしてるときはまだ良いのですが、じわじわと少しずつスクロールするときにとても違和感があるのですよ。
iPhoneやiPadで同じようなスクロールをするとき、当たり前ではありますが、コンテンツの動きと指の動作はマッチしておりますね。
ところが、LionでMagic Mouseを使って同じことをやると、コンテンツのスクロール量と指の動きがマッチしてないのです。iPadで紙を下から上へ指で移動させているという感じが、Lionでは何とも言えない遠隔操作感がつきまとうのです。
でも、これは仕方ないですよね。Magic MouseでiPad同様に指の動きにマッチさせてしまうと、マウス上の小さなスペースで動かす2、3cmの指の動き分しかスクロールができなくなってしまうからです。
これまでのスクロール方向では、これが気持ち悪くなかったのは、操作の対象がコンテンツではなく、スクロールバーというそもそも遠隔操作感があるものだったからです。

このコンテンツレイヤーを操作しているのかスクロールバーレイヤーを操作しているのかが曖昧な点と、スクロール量と指の移動量とがマッチしていない点が、気持ち悪さの原因なんじゃないかと思います。


で、そう思いつつも「スクロールの方向:ナチュラル」のチェックを入れて、自分の体のほうを矯正しようとしているのは、なんだかんだ言ってもアップルがこれをデフォルトにしてしまった以上、こっちに慣れてしまったほうが幸せだと思うから。。。
他人のLion機を触るたびに混乱しちゃうからねぇ。。。
Steve Jobs Apple - Remembering Steve Jobs [link]

Appleに復帰してからこれまでがなんとエキサイティングな年月だったことか。
ご冥福をお祈りします。
| 1 |