/ category : freetalk  » reset
Jungle Parkのエントランス 犬の散歩中にふっとJungle ParkのSARUを思い出したのでした。
当時、松本弦人プロデュースのJungle ParkはCD-ROMで発売されてたのですが、Macの雑誌の付録CD-ROMとかに体験版が入っていて、それを起動した時のオープニング曲が強烈に耳に残って、その勢いで製品版を購入した記憶。
その後、オリジナルサウンドトラックCDが発売されたので、あのオープニング曲をフルで聴きたい!と思って購入したものの、その曲「エントランス」は20秒ぐらいしか収録されておらず。がっくりするも、その後Jungle Park製品版CD-ROMからリソース(BUFFALO.AIF)をぶっこ抜いて、それをループで聴いていたものでした。

それをふっと思い出して、また聴きたいな〜と思い立ち。
今ならフルで世に出てるんじゃないの?とApple Musicやらを見てみましたけれども、Buffalo Daughterのアルバムにもエントランスは入っておらず。。ベストアルバムにはJungle ParkのBalloon(オリジナルバージョン)なんかは収録されていたりなので、ぜひエントランスも出してほしい〜〜と切に思います。

で、昔のフォルダを漁っていたら上記のBUFFALO.AIFが出てきたのですよ。
これはモノラルデータなんですけども、オリジナルサウンドトラックに収録されている20秒よりは長く、3分ほどあるものの、最後はバスッと切られて終わっているデータで、まぁそれでもこれを昔はループ再生したりしていたのですが、これを今一度がっつり聴くならば、満足できる長さと終わり方にしようと思いまして、それこそこのJungle Parkの時代であればSound Editを使うところですが、現代ではAudacityを使用し、曲のループ部分を見当付けてコピペし全体の尺を9分近くに延長し、最後もフェードアウトさせたものを無事にMusicアプリのお気に入りの曲に登録してエンドレス再生して満足しているのが今です。

こういうこともいずれはChatGPTにお願いしたらサクッとやってくれるようになるのだろうな。
あけましておめでとうございます 今年も1年頑張りまっす。
どうぞ宜しくお願い致します。
マルトクラーメン 三茶の汁なし担々麺ここからが閉店してから、ラーメン難民と化しておりましたが、最近地元で発見した二郎インスパイア系のマルトクラーメンにハマっております。
鶏近況 鶏1羽になって室内飼いとなっていたのに、なぜ今更鶏小屋を?というのは、この2羽をもらってしまったからなのでした。
ちょっと小型な品種で、お尻周りがちょっと禿げてます。
ミソとゴマと命名。
» continue reading
新鶏小屋 気がつけば4ヶ月も間が開いてしまい、ここの存在すら忘れかけていた次第ですが、長きに渡る関東生活から復帰したこともあり、ここの更新もちょこちょこと再開していけたらと思います。
そして庭には小ぢんまりとしたり鶏小屋を置きました。
昨年末に解体したばかりですが、今回のはキットで購入です。それなりのお値段の割に華奢な作りで大丈夫かなと心配しましたが、意外とよくできております。
春菊天そば 今月頭に年に一度の集落の泥浚いでボロボロになり、その後すかさず東京出張し、返す刀で今度は京都へと行っておりました。写真は東京にて初めて食した春菊天そば。ネットで存在を知って食べてみたいな〜と思っていたのですが、めちゃくちゃ美味しくてこれで頑張れた感もある。
あとはこの年度末のバタバタをなんとか乗り切れるか。
Soraの衝撃 昨年末の鶏小屋解体の思い出。思い返せば9年近く持ってくれていた。
鶏は1羽になって室内飼いになったこともあり、もう鶏小屋は作らないかなと思いますが、もしまた数羽飼うなら作るかもかも。

さておき、OpenAIが発表した生成AI「Sora」が凄すぎだった。
動画はまだまだ時間がかかると思われていたけど、なんだかもうとんでもない速度で進化が加速しております。

Video generation models as world simulators [link]

もうAGIもそんな遠くない未来なのかも。
新年明けましたが 元旦から能登で大きな地震があり、正月気分も吹っ飛んでテレビで追いかけ続けております。
どうぞ皆無事でありますように。
仕事納めました 納まった感がない仕事納めではありますが、とりあえずは年末年始を迎え撃つべく、後回しにしていたあれやこれやに手をつけておりますが、そのひとつでもあった鶏小屋の解体を無事に終えて、木材やらを焼却炉にて燃やしつつ焼き芋をくべているところであります。
お尻もこもこ 以前は季節の変わり目には調子を落とす鶏がよく出たもので気を使ったものでしたが、この子は変わらず元気でお尻もこもこで調子が良いです。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | >  >|