/ category : freetalk  » reset
スイッチ 先週、スイッチが亡くなりました。

食欲が落ちて元気がなくなっていたので、病院につれていったら風邪でしょうということで、注射をうってもらって、その後ちょっと良くなってきていたので少し安心して2日程出張。その間に相方が病院に通ったところ、どうも悪くなってきているということで検査をすることになり、その結果、白血病であることが判明しました。あと肺炎も併発しているとのことでした。そして、その後は急激に具合が悪くなり、出張から戻ってきたときには、ぐったりと横たわったままで頭も持ち上げられないような様子でした。
とにかく傍についてやって、体をなでてやっていると、ぱたっぱたっと弱々しくもしっぽを振り、かすれた声を出し、ついには苦しそうにしながらも足を四方に踏ん張って立ち上がり、頭を擦り付けてきたのでした。それは、いつもスイッチが甘えるときにするお決まりの行動でした。
もういいから。わかったから。じっとしてな。と抱きかかえてやるとまたかすれた声で甘えて目を細めました。
その数時間後に急に吐いて苦しみだし、他の猫と喧嘩をする時のようにしっぽがふくらみました。
あ、これはまずい!と咄嗟に思い、抱きかかえて何度も声をかけたのですが、苦しそうな声で鳴き続けました。最後にひと鳴きした後、スイッチの目からすっと一筋の涙が流れ落ちました。抱きかかえている腕のところまで、本当に綺麗に一筋さらさらっと涙が流れて、そしてその後、ゆっくりと力が抜けていきました。

その後はあれやこれやと台風も来たりでバタバタしていたのですが、翌朝に裏庭に埋めることにしました。住んでる敷地内には埋めない方が良いとも言われたのですが、どうしてもそうしたかったのは、おそらくそれだけスイッチが家族の一部として、そこにいるのが当たり前になっていたからでした。

相方共々、まだまだ先々まで一緒に暮らしていくイメージがあっただけに、ぽっかりと開いてしまった穴が大きすぎて、なんとも気持ちの決着がつきません。
でも、娘の「もう歳だったものね」という頓珍漢なフォローに苦笑いしつつ救われてます。
脳内メーカー なんでも作るよ。 [link] 経由で脳内メーカー [link] をやってみた。
夢と労働のせめぎ合いという感じなんだろうか。
ちなみに相方のをやってみると、オール欲で笑った。
プチ引越 ちょっと間があきましたが、まぁぼちぼちと。

結局その後G5が完全死亡してしまい、うんともすんともなので、とりあえずはPBG4で作業していたわけですが、これが熱くて、ファンもスゴイ音で、部屋も暑くなってきたりで、もうちょっと我慢の限界だったので、仕事スペースをちょっと引越してみた。
注文していた本がまとめて届いた。
Make: [link] は前号よりさらにディープな感じ。
E-410ファンブック [link] のほうは前半は初心者向けな内容だけども、後半はシグマ、パナも含めた各種レンズの作例やE-410に装着した姿などがあって、これはなかなか参考になった。というかあれこれ欲しくなった。。
世界各地で死者続出の奇病、「中国製風邪シロップ」が原因だったと判明 [link]

これは怖い。。。
そんでもってこれを全然取り上げない日本のメディアも怖い。
バンビ箸置き バンビの箸置きをみつけてバンビ熱が高い娘 [link] ともども盛り上がり、衝動買いしたのが、さっそく割れてしまって修復中。

かつて娘のお気に入りだった悪いツラのうさぎ [link] もここで何度も修復作業をしたものだった。
結局このうさぎはその後欠片が一部紛失して、完治できなくなってしまったのだけど。

バンビ箸置きは長生きしていただきたい。
庭にバンビ 最近、娘のバンビごっこが熱い。
このツノで突いてくるのがなかなか危険で困る。

去年貼った芝が大分馴染んできていて嬉しい反面、いよいよ雑草との戦いが始まることを思うとちょっと鬱。
あれこれ週末 いよいよolympus-wonder.com [link] でCMが公開されておりました。
そして明日からようやくE-410が発売。
実物をはやくさわってみたいな~。

そんでもって、オリスタ2もオンライン販売するそうです。 [link]
E-410からの圧縮RAWに対応したバージョンのようで。

あと、すっかり浦島状態で、Final Cut Studio 2 [link] とか、Final Cut Server [link] とか、Premiere Pro CS3 preview [link] とか、After Effects CS3 Professional preview [link] とか、もろもろ色々出てて吃驚です。
Aperture 1.5.3 UpdateとSecurity Update 2007-004もでておりまして、Security Updateのほうは、「AFP Client」って文字に脊椎反射でアップデートかけたんですが、ちょっとあれこれ試してみたところ、Finderのバグ直ってるんじゃないですか?これ??
実質これは10.4.10ですかね。
多忙です なんだかあいも変わらず忙しい日々。
4月に入るまでは年度末だからと思っていたけれど、なんだかんだでGW前まではバタバタするねぇ。


田んぼに水が入って、夕暮れ時の景色がとても綺麗な季節になってきた。
この時間帯になると無性に散歩したくなる。
四国カルスト 四国カルストを通って愛媛入り。
山道の運転はさすがに疲れましたが、てっぺんの景色は最高でした。
今回は通過のみであまりゆっくりはできなかったのだけど、次はここで一泊したいものです。
|<  < | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | >  >|