/ category : freetalk  » reset
キーボード 娘がヤマハの体験教室に行ってきたのだけど、どうやらそれが結構楽しかったらしく、椅子を二つ並べて一方に腰掛け、もう一方を机代わりにして、「ちょっとここでピアノの練習するから邪魔しないでよ」と言ってAppleキーボード(ADB)をカチカチやり始めたのだ。なんかちょっと不憫な感じで胸がいっぱいになってしまったので、ガレバンで使えるUSB/MIDIキーボードを買おうかなと。もうすぐ誕生日だし。


そうそう、先日注文したGS908Eが届いたので交換してみましたらば非常に良いです!
しばわんこの和のこころ しばわんこの世界 [link]
偶然テレビ [link] で観てしまって本を買ってみたらこれがなかなかおもしろい。
これはもうテレビも総録画であります。
2apes 2apes [link] を久々に覗いてみましたらば、apeboard+のバージョンが微妙に上がってた。っても更新日2001/07/10なんですが。。。
もうそんなに経つのか~。
Newton BBSをあれこれ試行錯誤してたのを思い出します。

現在ここで使用しているTokyo BBSもそうですが、ホント感謝です。
気になるもの 今年はいよいよフォーサーズが面白くなる [link]

PBG4 Tiの例のアップグレードサービスが日本でもはじまるとか [link]

全自動ステッチソフト Calico 1.0 がかなり良いかも [link]
メモメモ 気になったものメモリンク。

・The Mighty Red Mouse [link] :え~。ホントかよ。と思ってみてみたらホントにそうだった。

・Leopardはなかなかスゴいらしい [link] :Finderがパワーアップしてるらしい。

・C1/C6/HD1 屋内撮影比較 [link] :HD1の室内が厳しいというのは本当みたい。

・磯野家のコタツは業務用 [link] :これは笑った。
香川旅行 週末から香川に家族旅行してました。
香川といえばうどん!ということで、前回 [link] はあたりやに行きましたが、今回は山越うどん [link] に行ってきました。
やっぱりすごかった。。美味すぎる。

もう今回の旅はこれにつきました。
他にも2軒程行きましたがやはり山越が一番でありましたよ。
HDでロードオブザリング Fellowship of the Ring - HD vs DVD [link]

各画像にマウスを乗せるとHD画質になるので比較してみてねってなサイト。
もうこれはHDで揃え直せということなのでしょうか。。。
ウクレレ だいぶ前にもらって、これは絶対子供らに見つかると破壊されてしまうと思い、仕事部屋の片隅に隠しておいたウクレレが見つかってしまった。案の定気に入って「私のもの」宣言をした娘。
サイズ的に構えてる姿はウクレレというよりもギターに見えてしまう。
PSE法に対する署名 こちら [link] でやっております。
断固反対です。


詳細はこちらで。
電気用品安全法 ~ PSEマークのない電気製品にはご注意を! [link]
ウマ 三線を買ったときについてきてた竹製ウマが壊れて以来、同じく付属のプラスチック製ウマを使用しておりましたが、やっぱり竹の方が良いなぁ。てことで注文していたウマが届きました。
ついでにちょっと太くてゴツいやつも買ってみた。
プラスチックのに比べるとやはり音が柔らかくて良い感じ。
|<  < | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | >  >|