/ category : freetalk  » reset
LINKCLUB iTunes for Windows [link] が登場して、コレがものすごいダウンロード数らしいですが、たしかによくできてますね。Appleが本気で作ったWinアプリという感じ。

が、
そんなことよりもLINKCLUBの騒動 [link] は延々と続いておりまして、どうやら本日になってようやっと落ち着いてきた様子です。会員専用の掲示板も荒れまくってる状態。さすがにこれだけ長い時間トラブってると信用もどん底です。いいかげんWebなりで、正式な謝罪のひとつでもあってしかるべきだと思うんですが、それもなし。
ちなみにLINKCLUBから来たメールでの言い分は

今回の障害の原因となりましたスパムメールですが、最近他社ISPでも
問題になっております、送信者の特定や事前の受信拒否などが大変困難な
もので、断続的な大量のスパムメール送信によってサーバ処理の遅延、
メールの読み出しに時間がかかる状況が発生しております。

とのことなんですが、他社ISPではこんなにトラブっていないわけで。


そんなわけで、so-netあたりに乗りかえようかと画策中です。
Aeron Chair Components Add New Comfort and Support to Power Wheelchair www.hermanmiller.com/CDA/SSA/News/Story/0(カンマ)1585(カンマ)a10-c407-n264(カンマ)00.html
半角カンマがうまくリンクに収まってくれないんで、こんな書き方で申し訳ないです。なんだこりゃですね。このリンクの貼り方自体がおもしろいものになってしまってなんともかんともです。

ま、とりあえず、こちらなんですが、すいません、かなり欲しいです。
リンククラブ あべ晋三氏のホームページ [link] のトップ画像にPBG4が登場している問題で(別に問題ではない)PBにマウスが繋がれてるんですが、これがよくよく見てみると、丸型マウスじゃないですかい?
これは写真撮影用小道具としてのセッティングに失敗しているのか、はたまた通な昔からの丸型マウスの愛好者なのか。。。
どっちにしても微妙だな。
追記:さらによくよく見てみると、なんだかマウスボタンを無視した持ち方ですね。これはやはり普段全然使ってなくて写真撮影用にって感じなんでしょうか。
いや、それとも、もっと奥深い理由のある通な丸型マウスの持ち方なのかも。。。


それはさておき、こちら [link] にて定期的に盛り上がりを見せているリンククラブなんですが、ここんところ全サーバがすっ転んでしまってることがよくあってビビってます。大丈夫なんでしょうか。
先日、サポートアドレスへ宛てた「退会&クレーム」メールが、全会員に送信されてしまった事件がありましたが、その恐ろしいアドレス発覚以前から、やたらとリンククラブのメールアドレスの方にはスパムがやってくるんですよね。最近はまた増えてきたようなんですが、「ホームページにアドレスを晒しているから」ってな理由どころじゃないぐらいドカドカ届いてます。
そんななんで、かなり真剣に乗りかえを考えてます。
運動会 運動会でした。
うちの娘は「もも組」なんですが、「もも組の親は子供に気づかれない遠くから観覧せよ」というお達しがでておりまして、まぁこれは親の姿を見ちゃって子供が制御不能に陥ることを避けるためだということなんですが、結構な人込みなんで、大丈夫だろ~と接近して撮影などしておりましたら、すぐに見つけられました。子供ってスゴイね。
でも、制御不能とかってことは全然なく、以外とクールに手など振られたり。


で、帰ってきてからも、こんな感じに調子こいてましたが、数時間後に熱でてグッタリ。親もなんかつられてグッタリ。
なんで、連休は家でゴロゴロです。天気も悪いし。
げんなり なんかいろいろと慌ただしくて、もうグダグダです。
そういうときに限って、どーでもいいような用事がドカドカとなだれ込んできて、もうげんなりです。


最近何あったっけ?

Photoshopの新しいやつが発表されて、CSとかって名前になってましたが、そんなことはここ数日のバタバタで押し流されて、あーそうだっけ?という程度の興味にまで落ちてます。

お宝のG5ソリューションフェアレポートのMac OS X Server 10.3の話はちょっと興味を引きましたが、すでに内容は忘れました。

MOMOのC4D板が盛り上がっておりましたが、これにはすっかり乗り遅れました。

あー、あと、そうそう、The Return of The Kingの予告編はちょっと元気が出ました。これを励みに頑張ります。

あと、テコの「生きる」が届いたので、これまたちょっと元気が出ました。
週末 東京では幕張に通うのに疲れ、高知に帰ってきたらきたで、これまたバタバタと忙しくて疲れました。
行きも帰りも飛行機は満席で、とりあえず現実逃避的に読んだ翼の王国で、ぶらりと旅行したくなりました。ゲランドの塩田とか。 [link]
塩バターキャラメルのクレープを食べたいでっす。


高知のパソコンショップでもようやっとG5が拝めるようになりまして、実物をいぢれたのですが、やはりデカイですな。昔のQuadra 900っぽい威圧感。
あと、やはり速いですな。
sai site やっとなんとかどうやらこうやら公開できるサイトができました。 [link]
まだ肝心のclayworksとかprofileなんかはできてないんですがね。
topicsは結局cssでなんとかなったつもりなんですが、心配で眠れず。あーーー

みなさんよろしく
変なとこあったら教えて
あーメアドのっけてないー
Mirra アーロンチェアをうちの相方がすっかり気に入っておりまして、気に入りついでに Herman Miller のサイト [link] なぞを覗いたりしておりましたらば、Mirra [link] いいねぇ~などと申しております。買っちゃうんでしょうか。
でも、Mirraって11月に価格発表で、販売は12月からなんですね。どのくらいの値段になるのかしらん。

たぶん、思ってたより高くて断念ってオチだと思われ。
テコ 電話で栃木弁ラップバンド「テコ」について盛り上がっておりまして、その勢いで2ndアルバムの「生きる」をアマゾンでぽちっとしたのですが、その電話でテコの公式サイト [link] の存在を知りました。

で、
そのサイトで判明したんですが、1stアルバム「テコ」は既に入手不可能なのですね。「お茶漬の味」とか「ヨーコちゃん」とか好きなんですよね。

と、
歌詞ついてるやつは上記サイトにてmp3が聴けるようです!と勢いづいて書こうと思ったら、試聴は頭部分だけだった。。。残念。

今3rdアルバムが制作中とのことです。
ライフゲイムの宇宙 かれこれ大分前ですが、復刊ドットコム [link] にて「ライフゲイムの宇宙」という本がリクエストにでてましたので、すかさず投票していたのですが、その後あんまり投票は伸びず、あきらめていましたところ、最近ふとしたときにコレを思い出してチェックしてみたら、なんと「この本は現在、刊行中です。」の文字が! [link]
で、どうやら新装版がでてたようでして、さっそく注文して、さっそく届きましたので、さっそく読んでます。

また作ろうかなぁ。
|<  < | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | >  >|