/ category : game  » reset
コンデジ用交換バッテリー 以前 [link] 紹介しましたコンデジ用交換バッテリーですが、入荷しておりましたよ。 [link]
5個セットも。 [link]

即購入。
コンバットデジQの電池交換 先日、近所の小学生の男の子が遊びに来ることになって、それならばと久々にコンバットデジQを引っぱり出してきたわけだが、
・撃てない(後ろには下がるけど)
・コントローラを認識しない(ID書き換えできない)
・充電できない
といった具合にダメダメ。子供が結構乱暴に弄ってたからなぁ。。。

で、開腹してみると半田がとれたりしてるので、それらをポチポチなおしてとりあえずはほぼ復活。
でもどうしてもタイガーがダメ。どうも電池が死んでる様子。

確かデジQの電池って特殊なやつだったよな~と思いつつ検索してみますと、現在は品切れ中ですがこちら [link] とかで売ってたようで。交換の様子もこちら [link] で解説されてる。
でも手に入らないんじゃどうしたものか。。。と思ってたらこちら [link] にて別のボタン型のを使ってる方がいたので、やってみることに。

一応、先人がダメであったという2.4V 80mAhと一回り小さい2.4V 40mAhを購入。
案の定、2.4V 80mAhはどうやっても入らない。スペースを削って拡げても高さがどうやっても収まらない。

2.4V 40mAhなら一応納まるのだけど、やっぱり走行時間が短いしパワーも弱い感じ。

ということで、

2.4V 80mAhを背負わせてみた。
中が軽くなって、後ろにこんな重いもの載せてるせいで、ちょっとした段差でウィリー。
でもまぁおもしろいのでこれはこれで良し。

でも将来、他の電池も交換となることを考えると、何かもうちょっといい方法を考えないとなぁ。。。
Super Mario Brothers Race [link]

ちょっと感動。
熱いね。
まきがめ まさか、あのまきがめ [link] がOSXで遊べるとは。。。
Mac OS X 10.3.9以上で動く、まきがめ2.15 Carbon Tiger [link] が公開されておりました。
SPACEWARP これ [link] だよね。知ってる知ってる。
だいぶ前にかなり欲しくなってましたが、久々に見たらまた欲しくなってしまった。

ブラックバージョンとかでてるのね。
SPACEWARP SPACEWARPって知ってる?すきそーだなーと思って。
欲しい気がするんだよね~。わたしは根気がないのでだめかもしれない。。
リヴリー 最初かなりヒートアップして、その後急激に興味を失いつつあるリヴリーであります。面白いんだけど、微妙にイマイチなんだよなぁ。。

そのリヴリーが(というかSafariがか?)めずらしくクラッシュ気味になったので記念スクリーンショット。音はするのだけど描画がおかしなことに。移動するリヴリーのびょ~んとのびた絵が残ってしまい、それがどんどん追加されていくという恐い状態になってしまいました。
ウィズボール 調子悪いです。
昔から無理すると口内炎がよくできたんですが、今回口内炎が6ヵ所ほどできてしまいました。webで調べると、5、6個できるのは病気だとか書いてあって少し鬱です。
まぁ、たぶん内臓が疲れてるんだろうなと思うんですが、とりあえず口内炎にはビタミンB1、B2をとるのが良いそうなので、鰻を食べるぞー。


先日、友人の高知観光の合間に模型屋によりましたところ、ウィズボールの拡張キットが200円で売っておりまして購入したのですが、ウィズボール本体はなかったので、今ヤフオクやらで探し中であります。
が、全然ないですね。。。

先日のゲームブックのうずうずもあって、昔に思いを馳せて、タンクハンターとかタンクバスターとかも欲しくなっております。
ゲームブック ちょっと前の記事ですが、

忘れじの80'sカルチャー
「ゲームブック」が復活の兆し!? [link]


もうね、ひさびさにやりたくなりましたよ。

ソーサリー!も良いですが、ドルアーガなんか今でもかなり盛り上がるんじゃないかと。
あと、ジャクソンとリビングストンとでは、どちらかといえば、リビングストン好き派だったもので、盗賊都市とか運命の森とかまたやりたいねぇ。

あ~。うずうず。。
サムライメック2公開 padma colorsさん [link] 経由で、

緊急告知 サムライメック2公開 [link]

を知って大興奮中であります。
|<  < | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | >  >|