detail
/ category : server  » reset
Mac mini Server 予想通り(いや予想以上に)色々出てきたわけですが、そのなかでもコレ。
まったく新しい、シンプルなサーバの登場です。 Snow Leopard Server搭載Mac mini [link]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
かつて [link] 夢想していたものが現実に。
これはかなりやばいぞ。
Snow Leopard Serverの新機能 ふと何気なくSnow Leopard Serverの新機能のページ [link] をのぞいたら、なんかいっぱい追加されてませんか?前からあった?
» continue reading
今更ですがSATA 我家のサーバであるPowerMac G4/DAではSonnetのTempo ATA 133を愛用しており、ずっとPATAなわけなのです。
が、いいかげん世の中SATA主流になり容量でも価格でもPATAに良いとこなしな状態ですので、よっこらせっと重い腰を上げてSATAカードを挿すことにしました。
とりあえず4台は繋げるようにしたいなということで、選んだカードがこれ。
FirmTek SeriTek/1V4 [link]

まずは2台繋いで様子見中なのですがとても良さげ。
でも、新しいMac miniとか見ると、もうそろそろ本体自体変えようかという気にも。。。
猛暑 先週末、やたらめったらサーバが落ちまくってまして、物置部屋に様子を見に行ってみましたらば、部屋がものすごく暑い。で、その時点でようやくサーバのファンを冬仕様のままだったことを思い出したわけです。
» continue reading
台所サーバ 先日の話ですが、うちの台所は土間でして真ん中には井戸があるわけですが、そこのポンプが水漏れしはじめたのでした。
で、結果としてまるっと交換になっちゃったのですが、ポンプってたたずまいがなんとなくサーバっぽいね。
こういうケースないかな。。
» continue reading
サーバメモ Mac OS X Serverで久々にメール絡みの設定を弄ったのでメモ。

・サブミッションポートの設定
/etc/postfix/master.cf
submission inet n - n - - smtpd
-o smtpd_sasl_auth_enable=yes

・SpamAssassin looks to for Bayesian data (amavis)
sudo serveradmin stop mail
cd /var/amavis/
sudo mv .spamassassin spamassassin.bak
sudo ln -s /var/clamav/.spamassassin /var/amavis/.spamassassin
serveradmin start mail
電源交換 光プレミアムでついにPPPoE開通しました。しかもついでにちょこっと速くなってるっぽい。
で、さっそくPPPoEを試してみたんですが特に問題もない感じ。でもまだ今のところ使用をやめております。

何故やめてるのかというと。。。
先週あたりからどうも電源が変な感じなので、思い切って交換してみたのでした。
Seasonic SS-460HS。
ピンを変更しないといけないので、ここ [link] とかここ [link] を参考にして改造。
で、電源交換するとなると、筐体内のサイドファンを外さないといけないわけで、そうなるとこのファンも変えたくなるのが常。DAの場合こいつがかなりうるさいからね。
デフォのはDELTAのWFC1212B 12V 0.44A 2470rpm 86.52CFM 最大37.6dBというものらしいので、とりあえず1500rpm 24.7dBぐらいのを買ってきて交換。
そんでもって取付ける前に、蓋を開けた状態で電源を繋いで起動テストをしていたのだけど、ふと、このまま電源を外に出しとこうかなと思い立った。見てくれが悪くなるのなんて全然良いし。
とりあえずそんなこんなでテスト稼働中。
そういう流れであったので、PPPoEとかもちょっとまだ後まわしなのでした。
でも電源を外に出しとくとなると、せめて蓋は閉められるようにしたいのと、電源ケーブルを延長したりとかしたいねぇ。
まぁちょっと様子見。
アクセス遮断 「うざい国からのアクセスを全て遮断」ですが、以下のようにしてテストちぅ。
countryfilter.pl の IPFW=/usr/bin/ipfw の部分を、IPFW=/sbin/ipfw に変更。
APNICのデータベースを落としてきてから、
perl countryfilter.pl ipfw 国コード < /tmp/apnicdb.tmp > /tmp/filter.sh
source /tmp/filter.sh
rm /tmp/apnicdb.tmp /tmp/filter.sh


これを以下のようにまとめて、cronに放り込む。
curl -o /tmp/apnicdb.tmp ftp://ftp.apnic.net/pub/apnic/stats/apnic/delegated-apnic-latest
ipfw delete 10000
perl /countryfilter.pl ipfw 国コード < /tmp/apnicdb.tmp > /tmp/filter.sh
source /tmp/filter.sh
rm /tmp/apnicdb.tmp /tmp/filter.sh
シーズン到来 ここ数日の暑さから、我家のサーバも夏の到来に向けて万全の体制をとることに。
ポリタンクで熱いときはやっぱり半開ですな。
CPUはまぁそんなにたいしたことないんですけど、HDDが4つ入っておりまして、右端の2段はファン付のマウンターなので良いのですが、真ん中がちょっと熱い。左端は一番アクセスしているので特に熱い。ってことなので、左端にだけ小型のシロッコファンを無理矢理取付けております。これを何とかしたいなぁ。。。
まぁ現状、蓋は閉じてても一応は問題ないんですけど、これから来る夏本番にむけてより万全にしておこうかなと。


サーバネタとしましては、最近、

うざい国からのアクセスを全て遮断 [link]

というのを試してみております。かなりいいかも。
週1ぐらいでAPNICから最新を引っぱってきて更新するシェルスクリプトをcronでまわせば (゚Д゚)ウマー
少しサクサク感アップ 我家のサーバのスペックとしましては、

PowerMac G4 Digital Audio + FastMac 1.47GHz/2MB
メモリ1.25GB
PCIスロットにSonnet Tempo ATA 133 / Apple PCI-X Gigabit Ethernet Card / Firewire Card (どこのカードか忘れた)
Mac OS X Server 10.4.7

といった出で立ちなのでありますが、Perlのレスポンスというか、そもそもズバリTokyoBBSのレスポンスがイマイチなのでした。ログが太りすぎてるからなぁ。古いのは分割しちゃおうかなぁ。とか考え中なのでした。
が、
サーバ上でやたらとCPUを喰いまくっていた、あるサービスを落としてみましたらば、Perlのレスポンスがとてーも良くなった。まぁもういい加減外そうと思ってたものだしいいかなと。
TokyoBBSのレスポンスもかなり速くなったようでありますので、まだまだログは太らせつつこのまま行こうかなと。
でも、そろそろsource.htmlを変えようかな。。

そうそう、Perlといえば、こちらもそろそろ腰を据えて向き合いたいと思い始めまして、リャマ本とラクダ本を買い揃えたりです。読むぞー。
|<  < | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >  >|