/ category : server  » reset
Server 10.3 メーリングリスト メーリングリストを動かさないといけなくなったので、サーバ管理で設定してみると、何度やっても保存ボタンを押す度に設定がクリアされてしまう。
で、Discussion Boardsをみてみると同じような話があったので、メモしておこうかなと。

% su -
% Password:
# cd /usr/share/mailman/Mailman/
# vi mm_cfg.py

次いで、このファイルの最後の2行をホストのDNS名に書き替えます。そして、保存。

# shutdown -r now

サーバ 昨日から高知は随分雨が降っておるのですが、昨日の明け方には停電なんかもありまして、そういうことがあると、やはり無停電つけたいなぁと思ったりです。

サーバを置いてある物置のなかに、貰い物のパソコン台を設置しまして、大分マシになったサーバ環境であります。上の段にあるのは5インチベイなのにHDしか入っていないMAPOWERのあれです。 [link]
こうやって設置するとなかなか青白ポリタンクも良い感じじゃないですか。もう一台ぐらい並べておきたいね。

そういえば、大分前に内蔵HDを固定してる鉄板のネジをなめてしまい、その当時はその事実があまりにこっぱずかしくてココに書けなかったわけですが、その結果どうにも外せなくなったHDが一台入ってまして、まぁこのHDは永久内蔵かなと思ってたんですが、こちら [link] を読んで、なんかやってみようかな、いや!やらねば!という気になってきました。
Mac OS X Server 10.3.xの各サイトでCGIを使えるようにする 覚え書き。
Mac OS X Server関連(小技) [link]
リンク先の「OS X Server 10.3.Xの各サイトでCGIを使えるようにする」では、となっているが、Mac OS X Serverでは各ユーザーのディレクトリをNetwork経由で見るようなので、とする必要がある。"
Mac OS X Server v10.4 Tigerプレビュー

Mac OS X Server v10.4 Tiger(Tiger Server)がお届けする新機能は、実に200以上。100以上のオープンソースプロジェクトを基盤に、低価格で、運用と管理の簡単な、UNIXベースの超一流のサーバソリューションを提供します。 [link]

とりあえずチェック。

細かいところはまだまだアレですが、
・Mobile Home Directories
・Postfixメールサービスの強化:仮想ホストのサポート
・サイト対サイトのVPN
あたりが興味津々であります。
放熱 外だしHDDが熱くなってるのが気になるので、上に金属板を置いてみたり。ちょっとは放熱板的効果があるようなないような。

こんなサーバ機というのも実に問題だ。
HDDの電源のピン 先日、PMG3の電源を交換したのですが、その後起動してみると、HDが一個認識されていない。あらら?さし忘れたか?と見てみるも、ケーブルはちゃんとささってる。ディスクユーティリティを起動してみても全く表示もされない。ありゃ。これはかなりやばいのかも。で、そのHDDはどうも回転もしてないようなので、一度本体から取り出してみた。

すると、、、
なんと、HDDの電源のとこの4本あるピンが3本しかない!
コネクタ側を見てもピンは見当たらないので、もしやと思い、取り外した古い電源のコネクタを片っ端からのぞいていくと、あった、あった。コネクタに差し歯のようにくっついておりました。ま、見つかったところで、これがくっつくわけではないのでどうしようもないのですが。

結局、二股の電源ケーブルがひとつ余っていたので、こいつをHDDのピンの根元に直結。見事に復活したわけですが、こんなHDDが載ってるサーバ機というのも実に不安だ。
サーバ管理 Mac OS X Server 10.3より、サーバ管理ツールは/Applications/Server/に納められているのですが、そのツールのひとつ、その名も「サーバ管理」を使って2カ所のサーバのメールサーバを覗いておりまして、それぞれログをみながら、フィルタの拒否リストの追加&保存という作業を繰り返しておりましたのです。

片方のサーバのフィルタに追加して保存。もう片方のサーバのフィルタも追加&保存。なんてことをしばらくやっておりましたらですね。これがなんと、片方のメール設定がもう片方の方に保存されるということが発生したのですよ。ローカルホストのエイリアスリストも両サーバとも当然同じものに。。。
うわわわわわ。

しかも、その事実に気がついたのは、発生してからずいぶん時間がたった後だったりする。その間に届いたメールは。。。

さすがApple。怖すぎです。
もうサーバ管理に複数サーバ登録するのはやめよう。。。
オリオのケース なんだか微妙に忙しい日々です。

先日、どうもサーバのB&Wが調子が悪いので、様子を見に行くと(B&Wは物置の片隅に設置してあるのです)なんだか部屋が暑い。その日は日差しがきつかったこともあり、部屋の温度がいつもより高め。もしやと思い、CPUのヒートシンク部分をちょっと触ってみると、すんごい熱い。やばいやばい。
ということで、とりあえずフタを開けっ放しにして、扇風機で微風を送り続けてみたりで、とりあえずは落ち着いたのですが、この状態でシーズンを過ごすのはどうよ?ということで、真剣に熱対策を考えようかと。

で、なるだけなら簡単にすませたいなと思い、こちら [link] などを参考にしつつ、オリオの50EX50X50を購入することにしたんですが、これって効果あるかなぁ。やっぱりファンつけなきゃダメかしらん。

そんでもって簡単にすませたいと言いつつも、そのオリオのサイトで見つけたQUADFOGLIOなるケースがちょっと気になったりです。 [link] 標準アルマイト仕上げで41790円。ガンメタリック仕上げだと52290円。電源なしでこの値段はさすがにちょっと高いなぁ。よくできてるとは思うんですけどね。
いっそのこと、5inchベイを取っ払ったモデルとか作ってほしいです。ってPCケースを流用して改造しろって話になっちゃうんですが、それはめんどくさいなと。。。"
ダウン サーバのHDがクラッシュしててんてこまいでした。

なんだか3月はモノが壊れまくりだなぁ。
Mac OS X Server なんだか、やっぱりMac OS X Serverは確実に良くなってきてるなぁ、という思いを噛み締める一週間でありました。いぢればいぢる程、Xserveとかが欲しくなります。Xserve RAIDとか欲しいねぇ。
後はもっともっとドキュメントやらをアップルが出していくべきですよねぇ。全然書籍ないんだから。

今年中にはMac OS Xと一緒に10.4とかになるんでしょうけど、10.3でほぼ土台というか方向性は決まってる気がするので、今後はあんまり根本的な部分を変えずに拡張していってほしいなぁ。
|<  < | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >  >|