detail
/ category : computer  » reset
やっぱりバックアップは全部取りたい なんとも微妙に忙しい毎日ですが、あともう少しで子どもらの夏休みが終わり、学校が再開するということを心のよりどころにして日々頑張っております。
そんななか、サーバに繋いでるHDDの1台がお亡くなりになりまして。。

幸いにも「消えたら困るデータ」に関してはバックアップを取ってありましたので問題なかったのですが、「消えてもまぁいいかなデータ」は消えてしまいました。
こちらは、消えてもまぁいいかなというデータなので、それこそ問題になることはないはずなのですが、いざ消えてしまうと名残惜しいというか、やっぱりバックアップ取っておくべきだったかなぁとプチ悔やんでおります。
これまではバックアップのスペースの問題もあって、データを「消えたら困るもの」と「消えてもまぁいいや」なものとに分類し、困るものだけバックアップを取ってきたのですが、今回の件でやっぱりどんなデータであっても消えたら嫌だなと。何を今更な感じですが思い改めた訳です。

しかしながら、だからといって定期的にDVDに焼くとかはやりたくない。
もちろんまったくもう動きがないデータで、冷凍保存的にDVDに焼くというのはやるけれども、基本的にはデータは常にアクセスできる状態にあってこそ意味があると思うし、もう光学メディアとはおさらばするという決意もあって、光学ドライブのないMBPRを選んだのだ。まぁその後外付けドライブ買っちゃったけど。。

と、まぁそんなわけでバックアップ用のHDDを物色中なのでした。
Time Machineはやっぱり便利なので、基本的にはそこにバックアップ管理を集約させたいけれど、1つのドライブに複数ドライブのバックアップを取るのでスペースが足りなくなってくる訳で。
一時期はソフトウェアRAIDも試してみたりしましたが、トラブル率を減らしたいのとトラブル時になるだけすぐに復旧できるようにしたいので、なるだけなら避けたいところ。
そんなところにこのニュース。
シーゲイトが世界初の8TB HDDを発表、サンプル出荷中。年内発売予定 - Engadget Japanese [link]
これは頼もしい。
まぁしばらくは高いだろうけど。これによって6TBとかの価格が下がってくれると嬉しい。
ただ今回死んでしまったのがシーゲイトなもので、あんまりシーゲイトに食指が動かないんだけどなぁ。。
Aperture 開発終了? 気がつけば机の上に何かいる。
が、それはさておきApertureが遂に開発終了だそうですよ。
まぁ、ここのところの放置プレイぶりからも仕方がないのかなという感じでありますが、これがどうPhotos appに移行することになるのか、移行した場合全部iCloudなのか、ローカルに大量にデータが溜まってしまっている人はどうすればいいのか、などなどまだ蓋を開けてみないと何とも言えないことが多々あります。

これまで、iPhotoやApertureではネットワーク上にデータを置くことができず、その結果複数台で写真を共有したい場合、フォトストリーム等を使ってやり取りしておりました。
また、データ量が増えてくるとライブラリが肥大化し、ローカルディスクに余裕がないノートなどではライブラリを分割して一部分のみを持ち運び、定期的に母艦のライブラリと結合するといった作業が必要でした。
これらがiCloud(もしくはネットワーク上のサーバ)にて管理できるようになるのであれば、データ管理の部分では大きな進化になるのではないかと期待します。
ただ一方で、RAW現像を含めた編集部分がiPhoto的なものになるのか、Aperture的なものになるのかがよくわからず、その辺がちょっと不安要素かと。。
iOS 8のPhotosのようにデータの操作にサードパーティのアプリが手を出せるのであれば、Photos自体はデータ管理と基本編集の機能のみで、Aperture的追加アプリで強化するということができるかなとは思うのですが。
そうなると、Photos + Lightroom とかって環境が可能になったりするのだろうか。
Objective-C without the C 今年もホタルの時期がやってきましたが、それはさておきWWDC。
今回は新ハードの発表は一切なしでソフトウェアてんこもり。OSチームがんばりすぎだろ!というような内容でありました。
その中でもワンモアシング的隠し球はまさかの新プログラミング言語Swiftの発表でした。
» continue reading
SnapLite これが届いたのでした。 [link]
スキャナ機能にはそもそも期待してなくて(カメラはiPhoneだし)、それよりも卓上ライトを探していたところにコレが発表されたものだから勢い注文してしまったのだ。
発売日は明日だったけど、本日届いたさすがのAmazonさん。
» continue reading
メモリの基礎 メモリの基礎 パソコンのメモリ入門 DRAM SRAM [link]
メモリの「基礎」なんだけど、どんどんドンドン深くなっていって、気がつけばものすごい大作になってて感動しました。
128GB UHS-I microSDXC また少し暖かい日射しで、庭亀がモゾモゾしております。

さておき、遂にSanDiskから128GBが!
SanDisk から世界最大容量の 128GB UHS-I microSDXCカード、予価 200ドル - Engadget Japanese [link]
値段がこなれたらNifty MiniDriveで使いたいな~。
今年もやってしまいました。。 先週末よりまさかのギックリ腰。
こうならないための毎日の犬の散歩だったのに。。
» continue reading
Mavericks 庭のニワトリのそばに鳩が妙に落ち着いてたたずんでおりました。
さておき、Mavericks登場後すぐにMacBookに入れてみましたところ、それほど大きな問題もなさそうだったので、メインのMacBook Proにも勢いインストール。
手持ちのアプリケーションではDejaVu [link] が当初未対応でしたが、すぐに対応版がリリースされ、それ以外のアプリケーションもどんどんとアップデートされております。
MavericksはLion以降の集大成という感じで、かつてのSnow Leopardのように、大きな変革前の一区切りのOSになるのではないかという気がします。
Nifty MiniDrive 遂に到着したNifty MiniDrive。結局1年以上かかっちゃったね。。
すったもんだの末のこれはMK3だっけ?
» continue reading
MBPRの掃除 夏の終わりにMacBookを開腹掃除。
やはり結構ホコリがたまってるもので、きれいにするとなんとなくファンの回転もおとなしくなった感がある。
|<  < | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | >  >|