/ category : camera / date : 200609  » reset
ライカM8詳細レポート

【Photokina 2008】ライカM8に触ってきました~ライカM8詳細レポート [link]


フルサイズをやめてしまったことが吉と出るか凶と出るか。
サンプル画像が出たら一気に叩かれちゃうかも。。
ED 8mm F3.5 Fisheye 買っちゃった。
あれこれ試してみたいことはあるんだけど、週末まではちょっと余裕なし。部屋でパチパチ撮った程度でありますが、この見え方はやっぱりおもしろいね~。

関係ないですが、zuiko.exblog.jpのこちら [link] を読みますに、春にE-400かはたまた別の小型機がでるそうで。でもたぶんE-400がそのままでるんじゃないかなぁ。ライブビューが付けばいいけど、それもなしで今回のE-400がそのまま出る予感。
今回のマイペースぶりを見てると、もうあんまり過度の期待はしない方がいい気がする。

ま、そうは言っても何かしらのマイナーチェンジがあってE-410とかで出してくれないかなぁと思っちゃいますが。
E-1 後継機 「オリンパス E-システム」宣言 [link] というのがでておりまして、E-1 後継機のコンセプトモデル画像がでておりました。
こちら [link] がよりわかりやすい画像。
なんとも微妙。。。
しかも、この流れだと発売されるのは来年末か再来年になっちゃうんじゃなかろうか。

マイペースにもほどがある。


あと、こっち [link] はちょっとおもしろいかなと。
LEICA DIGILUX 3 [link]
でたよ。
これはまた斜め上の値段なんでしょうな。
E-三桁台を考える ここ [link] のE-400インプレをみたら、このボディはこれで結構ステキじゃないかと思っちゃった。
センターに寄ったマウントも良いし、なによりE-500と比較してるやつを見ると薄さが良い。この薄さは4/3ならではというアピールポイントになれると思う。これなら日本で出してもそこそこ受けは良いんじゃないのかね、と思い始めた。
ただ、やっぱりみんなが期待してたのはこのボディで、
・ライブビュー
・手ぶれ補正
・ワンランク上の光学ファインダー
・超低価格
のどれか一つをプラスαしてあることだったと思うのだよね。
まぁ出ちゃったものにあれこれ愚痴を言ってもしょうがない。

で、
E-三桁台の各ポジショニングがどうもイマイチ微妙になった気がする。
E-300がE-330となってライブビューを搭載したことから、ライブビューがあるかどうかは三桁目には影響しないようなので、
E-3xx : ポロミラー
E-5xx : ペンタミラー
E-4xx : 超小型
というだけだと、5xxと4xxの違いが微妙。
どうやら価格的にはE-400はE-500よりも上らしいので、まぁ画素数の差もあるだろうけど、じゃあその価格差がどう現れてくるのかと考えてみたら、やっぱりファインダーなんじゃないかという気がしてきた。海外サイトでもペンタプリズムということを書いてあるようだし。

ということで、この3タイプのボディをベースとして、
E-330 : ポロミラー&ライブビューA/B
E-550 : ペンタミラー&ライブビューB
E-440 : ペンタプリズム&手ぶれ補正 → 将来的にE-450とかでE-1に迫る光学ファインダー
こういう展開だとE-4xxシリーズが俄然魅力的に見えてくるのだが。

欧州限定が本当であるなら、以外と早い時期にE-440のような2台目が投入されて、E-300がそうであったようにこのE-400もディスコン&Webからデリという展開になるんじゃなかろうか。
E-400は欧州のみ ということらしい。
ちょっと前にあった、他社機種との絡みでお蔵入りになった機種がある、という話はこれのことだったのだろうか。確かに現状のK10Dを筆頭とした各社新製品に比べると「小さい」だけという感じがする。

少し気になったのは、こちら [link] の画像で十時ボタンの左上にある「|○|」のボタン。このマークのボタンは、E-330でライブビューボタンとして使われており、E-500にはこのボタンは無い。じゃあ、E-400もライブビュー搭載なのかというとどうやらそうではないようで、これ以外のこちら [link] とかこちら [link] ではファンクションボタンとしての「Fn」になっている。これはどういうことなのか。
例えば初期の段階ではライブビューを搭載予定であったけれど、スペースの問題で無しになった。または価格の問題で無しにした。はたまた、パナのL1に配慮して無しにしたか。ちなみにE-400のCCDはパナ製らしい。
国内ではお蔵入りにして、来春あたりにライブビューを搭載したE-440を出すつもりということなのかもしれないけれど、それであの画像にライブビューボタンがついていたというのはちょっと順番がおかしいと思う。

ただ、これでちょっとオリンパス的には追いつめられてる感がある。フォトキナでE-1後継機のモックを発表するのだけど、そこにどれだけの内容があるかによって4/3自体がちょっと危うくなってしまう気がする。

E-300がそうであったように、E-400もこのボディを暖めて昇華させていく計画があるのかもしれないけどね。
でもなんだか、E-300/E-330、E-500、E-400と、三桁台はちょっと迷走してる感が否めないなぁ。


追記
これ [link] とこれ [link] を見比べると、ライブビューボタンの違い以外にも親指のあたる位置のゴムの形状やファインダー部分まで違ってる。どういうことなのだろう。国内モデルは既に用意されているのだろうか。
E-400 でたー!! [link]

こちら [link] にもちょろっと。
手ぶれ補正もライブビューもなしっぽいけど、375gというのはすごいな。

これ [link] を見るととても小さくて軽いという感じだけど、こうなるとやはり手ぶれが大丈夫かなと思うんだがなぁ。
K10D ついに正式リリース。K10D [link]

このスペックは結構すごい。
PENTAXはがんばってるなぁ。


問題はまさにこれと比べられてしまうであろうE-400とやらのスペックだな。。
さらば C-5050Z ずっと寝かせていたC-5050ZOOMとWCON-07をヤフオクで売ることにした。
どうせもう全然使っていないし、レンズやらを買う足しになればいいかなと。

とりあえず出品用に並べて写真を撮る。マニュアルとかとりあえず全品を並べてパシャリ。ずっととっておいたはずの箱をたまたま先月あたりに捨ててしまっていたので、そのマイナスポイントを補うべくなるだけ見栄えよく撮ろうとがんばる。でも、付属の単三充電池の充電器もなくなってた。これはどこかにあるのは確かなんだけど、いくら探しても出てこないので断念。あとリモコンはE-300で使っているので出さない。

でもE-300も含めて、今まで買ったカメラの中では一番好きだったな。
ボディもこのシリーズの中で最高にカッコいいと思う。
オリンパスには、Eシリーズ全モデルをこういう意気込みの元デザインしていただきたいと思う次第であります。
謎のボタン E-400 の画像なんですが、このシャッターボタンの隣にあるのはなんでしょうかね?
何か新機能が搭載されてるのだろうかとwktk
それと、この14-42というレンズもなんだか謎。14-45に置き換わるのかな?
あと、ストラップ金具が前にあるのはやはり本体が思いっきり軽いからなんでしょうな。

色々と気になるところがありますが、やはり最大の関心はCCDがどこなのかというところでしょうか。



追記
これE-500にもついてる露出補正ボタンですね。もー。だって我家のE-300にはそんなのついてないんだもんよ。
そんでもって逆サイドの肩にもなんかありますな。
| 1 | 2 | >  >|