back
MacBook Proのスリープ磁石 クーラーの無い環境なので、日々うだるような暑さに汗だらだらでありますが、MacBook ProにThunderbolt Displayを繋いでいる際に、本体のディスプレイを閉じたクラムシェルモードだと排熱が少し不安になるところ。

Snow Leopardまでは、
1. 本体ディスプレイを閉じてスリープ
2. 外部モニター接続してスリープ解除
3. 本体ディスプレイを開く
というステップでは本体ディスプレイは表示されず、外部モニターのみを使用しつつ、本体も開いたままにしておけたのですが、Lion以降この方法はできなくなりました。
上記ステップをLion / Mountain Lionで行った場合には、3.の本体ディスプレイを開いた時点で本体側も表示されるようになってしまいます。

MacBook Pro本体でディスプレイを開いているか閉じているかは、内部の磁石センサーによって認識しているので、これをだましてやると、ディスプレイを開いた状態でもディスプレイに表示をさせずにとどめておくことができます。

その位置はここら辺。
あまり磁力が強くない磁石を置いておくと良い感じにスリープしてくれます。

静冷台に載せつつのこれで、なんとかこの夏を乗り切ろうかと。
this page url :
comments

MacBook Pro Retina 最高すぎますね!!
Apple史上最高のラップトップは伊達じゃない!
目に優しい!見るもの全部が新しい!
高いけど(・∀・)イイ!!
キーのうち心地もAirより断然上!
強いていえば、ヒンジがしっかりしているので、開けるときに固いから大丈夫かなと思ってしまう。 追記:Microsoft Office 2011のにじみが気になってしまいますね・・・。これはいつRetinaに対応してくれるんでしょうね・・・ Officeは対応するとは思うんですが、いつ頃になるんでしょうねぇ。。

あと、ヒンジは確かにちょっと固めですね。
置き場所の素材によっては、片手で開けようとすると、開かずに本体がズルッと滑ってしまったり。 Magsafeのコネクタがウチのと違うようなんだけど、同梱品でないやつですか?
ノーマルは直角にコードが出てて邪魔なのです。MacBook13"なんかもL字だったような気がするんだけど...。 写真のはThunderbolt DisplayからのびてるMagsafeです。
旧L型も変換コネクタで使えますよ~。 な~る。。
サンクスです。
name*: 猫画像を3つ選択して下さい
mail:
web:
※メールアドレスは一般に公開されません。
非公開コメント