/ category : server / date : 2004  » reset
Ethernet Driver 1.1.10 Ethernet Driver for Mac OS X 10.2.8 [link]
Ethernet Driver for Mac OS X 10.3.3 [link]
が配布されております。

このアップデートは、Apple PCI または PCI-X Ethernet カードが取り付けられているすべての Xserve システムおよび Power Mac システムにお勧めします。


とのことですので、PCI-Xカードを突っ込んでる青白ポリタンクサーバ機にインスコしてみました。
なんとなく速くなった気がしなくもない。


ギガビットハブを1個購入。
物置内に設置して、そこに先日掃除したpolo Rも移動。
写真の青白ポリタンクの右上がpolo R。上にいるのはMAPOWERのアレ [link] だ。
ssh port forwarding 結構古いものですが、
Create secure Timbuktu connections [link]
というのを見つけて、そこにあったリンク先のココ [link] とかに目を通してみて、おもしろそうだからやってみた。


ssh [servername or IP] -l username -L 10660:127.0.0.1:407
とやっといて、
Timbuktuで、
localhost:10660
で接続するということなんですが、これ毎回入力するのか?とか思ってましたら、ちゃんと設定ファイルがあるんですね。

~/.ssh/config ファイルにて、
Host [servername or IP]
User username
とかって書いとけばよろしいようで。この辺はこちら [link] がわかりやすかったのでメモ。

便利だ~。
サーバ管理のファイアウォール Mac OS X Server では、サーバをサーバ管理というアプリでリモート管理できるわけですが、このサーバ管理でファイアウォールを設定してたら、やたらとファイアウォールがこけるという話がそこここで聞かれるわけであります。

で、
一般設定のとこぐらいしか弄ってなかった我家の環境では、特にこけるということがなかったのですが、この度詳細設定のほうを設定してみましたらば、これがこけるこける。こけまくる。

で、
結論としましては、これはサーバ管理で詳細設定をする場合に、インタフェースのとこで「受信」とかをそのまま選ぶとダメっぽい。何にも選択しないで右側の入力欄に「in」とか入れるのが正解っぽい。
って、どうなんだ?これは。
Postfix メモ 本日は朝からもの凄くきれいな青空だったのでありますが、関東の方は台風で大変なことになってたようで。


さておき、

Postfixでのセカンダリメールサーバのメモリンク
・PostfixをリモートサイトのMXホストとして設定したい [link]
・Backup Mail Serverを作るために [link]
Server 10.3 メーリングリスト メーリングリストを動かさないといけなくなったので、サーバ管理で設定してみると、何度やっても保存ボタンを押す度に設定がクリアされてしまう。
で、Discussion Boardsをみてみると同じような話があったので、メモしておこうかなと。

% su -
% Password:
# cd /usr/share/mailman/Mailman/
# vi mm_cfg.py

次いで、このファイルの最後の2行をホストのDNS名に書き替えます。そして、保存。

# shutdown -r now

サーバ 昨日から高知は随分雨が降っておるのですが、昨日の明け方には停電なんかもありまして、そういうことがあると、やはり無停電つけたいなぁと思ったりです。

サーバを置いてある物置のなかに、貰い物のパソコン台を設置しまして、大分マシになったサーバ環境であります。上の段にあるのは5インチベイなのにHDしか入っていないMAPOWERのあれです。 [link]
こうやって設置するとなかなか青白ポリタンクも良い感じじゃないですか。もう一台ぐらい並べておきたいね。

そういえば、大分前に内蔵HDを固定してる鉄板のネジをなめてしまい、その当時はその事実があまりにこっぱずかしくてココに書けなかったわけですが、その結果どうにも外せなくなったHDが一台入ってまして、まぁこのHDは永久内蔵かなと思ってたんですが、こちら [link] を読んで、なんかやってみようかな、いや!やらねば!という気になってきました。
Mac OS X Server 10.3.xの各サイトでCGIを使えるようにする 覚え書き。
Mac OS X Server関連(小技) [link]
リンク先の「OS X Server 10.3.Xの各サイトでCGIを使えるようにする」では、となっているが、Mac OS X Serverでは各ユーザーのディレクトリをNetwork経由で見るようなので、とする必要がある。"
Mac OS X Server v10.4 Tigerプレビュー

Mac OS X Server v10.4 Tiger(Tiger Server)がお届けする新機能は、実に200以上。100以上のオープンソースプロジェクトを基盤に、低価格で、運用と管理の簡単な、UNIXベースの超一流のサーバソリューションを提供します。 [link]

とりあえずチェック。

細かいところはまだまだアレですが、
・Mobile Home Directories
・Postfixメールサービスの強化:仮想ホストのサポート
・サイト対サイトのVPN
あたりが興味津々であります。
放熱 外だしHDDが熱くなってるのが気になるので、上に金属板を置いてみたり。ちょっとは放熱板的効果があるようなないような。

こんなサーバ機というのも実に問題だ。
HDDの電源のピン 先日、PMG3の電源を交換したのですが、その後起動してみると、HDが一個認識されていない。あらら?さし忘れたか?と見てみるも、ケーブルはちゃんとささってる。ディスクユーティリティを起動してみても全く表示もされない。ありゃ。これはかなりやばいのかも。で、そのHDDはどうも回転もしてないようなので、一度本体から取り出してみた。

すると、、、
なんと、HDDの電源のとこの4本あるピンが3本しかない!
コネクタ側を見てもピンは見当たらないので、もしやと思い、取り外した古い電源のコネクタを片っ端からのぞいていくと、あった、あった。コネクタに差し歯のようにくっついておりました。ま、見つかったところで、これがくっつくわけではないのでどうしようもないのですが。

結局、二股の電源ケーブルがひとつ余っていたので、こいつをHDDのピンの根元に直結。見事に復活したわけですが、こんなHDDが載ってるサーバ機というのも実に不安だ。
| 1 | 2 | >  >|